trifles

英国の代表的なおやつ、トライフル。
直訳すると「つまらないもの」になってしまうのですが、、、。

シェリー酒などの浸したスポンジケーキの上に、
果物のジャムもしくはゼリー、
カスタード・クリーム、生クリームなどを重ねていったもの。

なんて書いていくと「うわっ!甘くてこってり!!」って思いますが、
実際にはクリームなどに甘みはあまり加えないので、
意外とあっさりといただけるものが多いようです。

ガラスの器からのぞくスウィートな層を
スプーンで崩しながら食べる感じが
英国の人々には堪らないんだそう。

<お知らせ>
18日(日) はプティセナクルさんの講座をさせいただきます。
アティックは3時より営業致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

プティセナクル

tea cup trio

大胆な絵柄のものも魅力がありますが、
こんな定番な雰囲気も
何だか落ち着く今日この頃。
白地に繊細な金彩とバラの模様が
華美になり過ぎず、とってもシックです。

街にもそろそろクリスマスの華やぎがで始めて、
気分もキラキラしてきたからでしょうか。

最近、新しいショーケースも入り、
ちょっと店内の雰囲気も変わりました。
是非お立ち寄り下さいませ!

roses and cerely vase

バラの花束を頂きました。

花器に使ったのは大好きなセロリベース。

型ガラスですが、細かく繊細な型模様が素晴らしいのです。

英国ではつい70年程前まで、こういった素敵なガラスの器に入れられたセロリが食べられていたとか。

どうやったらセロリのスティックを
優雅にボリボリかじることが出来るのか、、、。
是非お手本を見てみたいところですが、
現代ではやはりあまり一般的ではないようで、
英国でも花器として使われることが多いようです。

型ガラスの他にも、クリスタルガラスにエッチングが施されたものなど、
マーケットを注意深く見て歩くと、けっこう目にするアイテムです。
今までいくつも仕入れてきましたが、
こちらは中でもお気に入りの一つ。

クリスマスの華やかなアレンジメントにもお勧めです。

my favorite time

すっかり季節は秋。

4時を過ぎた頃から日が暮れ始め、
店内の灯りが空気をセピア色に染めてゆきます。

アンティークが最もその魅力を増す季節。

店主もついつい、
ぼんやりとムードに浸ってしまっています。。。

antiques market

昨日は店を休ませて頂き、
大江戸骨董市に出店しました。

前回は8月の酷暑の中の初出店でしたが、
今回はお天気に恵まれ、最高のマーケット日和の中、
楽しんでまいりました。

ご来店頂いた皆様、ありがとうございました。

しばらくはアティックでの販売に専念することになりそうですが、
(寒いのを嫌がっているわけではないですよ、、、、?)
また機会があったら参加させていただこうと思います。

a nice cup of tea

ロンドンでの留学生活を始めた頃
日本人の友人から受けたアドバイスの一つが、
「ショートブレッドの食べ過ぎに注意!」でした。

ミルクティーとの相性抜群で、そのあまりの美味しさに
留学生の多くが太ってしまうのだとか、、、。

またまた頂き物の美味しいビスケットを頬張りながら、
そんなことを思い出しました。

* 誠に勝ってながら、11月4日(日)は大江戸骨董市の出店のため、休ませて頂きます。
よろしくお願い致します。

成城HALLOWEEN PARTY 2012

いよいよ明日の開催となりました「成城HALLOWEEN PARTY」
13:00〜駅北口、南口広場、成城ホール(砧支所)前にてスタンプラリーカードの配布をいたします。たくさんご用意してありますので、時間にお越し下さい。
スタンプポイントは13:00〜16:00
抽選会は13:30〜17:oo 成城ホールにて
お菓子配布はポイント13:00〜、各店随時
ショップブースは13:00〜16:30 南口駅前広場
イベントステージは13:30〜20:30 です。

★ Seijo HALLOWEEN PARTY 2012 ★

いよいよ明日は、「Seijo HALLOWEEN PARTY」ですね♪

Opti maisonでは、ハロウィーンにちなんだ手作りお菓子をはじめ沢山のお菓子をご用意して、皆さまのご来店をお待ちしておりま〜す(^^)

また店内では、
おもしろアクセサリーフェア 【 めがねフレームの素材から作られたリングやバングルなど1点もののハンドメイドアクセサリー・めがね関連の小物たちのご紹介 】や
物産フェア 【 熊本県天草産の絶品無添加ちりめんじゃこ・福岡県糸島産の特別飼育のブランド玉子を数量限定販売 】も開催しています!

「暖か寝装品フェア」開催のお知らせ

ようやく秋らしい気温になってまいりました。
  今年は本当に暑かったですね。この分だと、
 かなり寒い冬になりそうです。
  ホットマンでは「暖か寝装品フェア」を
 11月1日(木)より23日(金・祝日)まで、
 綿毛布・羽毛布団・パジャマなど、冬支度に
 お勧めのアイテムをご紹介いたします。
  ぜひお出かけください

something blue

英国の人々が好むモチーフと言えば
やはり「薔薇」が女王ということになるのでしょうが、

「スミレ」や「パンジー」、

そしてこの「忘れな草」も特別な存在のようです。

英語では「forget me not」。

淡いブルーの小さな花びらを描くことで
大切な相手への想いを伝えていたのですね。

Just another WordPress site

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.