purple roses

紫のバラ

何となくミステリアスな響きですが、

こちらのトリオはいかがでしょうか?

今からちょうど100年前に作られたカップ。

ピンクや赤いバラの華やかさや、愛らしさとは
ひと味違う落ち着いた魅力があります。

そして、タンザナイトのリングは
RosenkronaのRicaさんのコレクションから。

タンザナトは「高貴な」という気持ちが込められているそう。

優雅な指先をソーサーに添えて、
今日の「a nice cup of tea」をどうぞ。

pink rose

陽射しが暖かく、過ごしやすかった日曜日。

やはり店の中に生花があると
空気が浄化されるようで、
気分が良いですね。

バラの模様の新入荷の花瓶。
マーガレットの花束なんかにも似合いそうです。

knitting

手刺繍が可愛い編み棒ケース。
昔、英国のどこか、
手芸の得意なご婦人の手作りでしょうか、、、。

刺繍糸の色合いが何ともビンテージで懐かしい。

これまたその昔、小学校で使うそろばん入れやリコーダー入れを
母が手作りして、刺繍をしてくれたことが
懐かしく思い出されます。。

こんなに素敵な編み棒ケースがあったら、
私だってこんなラブリーなセーターが編めるんだけど、、、??

Thank you xxx

今年もアティックにご来店頂き、
ありがとうございました。

2013年も皆様にとって素晴らしい一年となりますよう
お祈り申し上げます。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

2013年は1月5日より営業致します。
(もしかしたら、4日も開いているかも?)
是非お立ち寄り下さいますよう
お待ち申し上げます。

5:00 AM London

朝、ホテルの窓のカーテンを開けたら
通りの向かいのホテルが
まだ闇の残る中、
ぼんやりと姿を浮かび上がらせていました。

昔、こんなシーンから始まるクリスマス映画があったような、、、。

明日はクリスマス・イブ。
皆さんはどのように過ごされますか?
よろしかったら是非、アティックにもお立ち寄り下さいませ。

Just another WordPress site

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.