夏のビッグサマーキャンペーン!!

こんにちは!
梅雨のじめじめ、みなさんまいってはいませんか?
気分だけでなく、体調も崩しがちなこの時期。
スッキリ、ストレスなく夏を迎えたいですね。

そんな中、弊社では先週の6/17(月)より、一足先に
『ビッグサマーキャンペーン』を開催しております!
今ならどーんとポイント5倍プレゼント!
年に一度のゲットチャンスですのでお見逃しなく!
梅雨のじめじめ・夏の猛暑をアサイゲルマニウムで乗り切るぞ!

アサイゲルマニウムについて、お得なサービス等
詳しくは弊社ホームページにてご案内中です。

posy vase

小さな花束を意味する「posy」。

18世紀、19世紀の欧米では
レディが可憐な女性らしさを演出する為の
必須アイテムだったようです。

胸元で小さなブーケを手にしていたり、
ごくごく小さな花入がブローチの様になっていたり。。

当時を舞台にした映画の中にも
そんなレディが度々登場しますが、
私にとって印象深いのは
「エイジ・オブ・イノセンス」でウィノナ・ライダーが演じる、
社交界の華、メイ。

クリーム色の豪華なドレスに身を包み、
スズランの花束をそっと手に持つ姿は
それだけで、清純で無垢で、
でもそれだけに、、、。
という、彼女の内面をも表現しているようでした。

花が持つ意味やメッセージを考えると奥が深いですが、
ただ身近にあるだけで気持ちが和らぐ。。
それだけでも十分ですね。

french dish

最近無性に身体がサラダを欲しています。

それもグリーンサラダをムシャムシャ、、なイメージ。
梅雨の気候のせいでしょうか?

そんなこんなで、
シンプルなお料理には
器がとっても大事であると
今まで以上に実感しています。

こんな鮮やかなお皿に盛ったら
グリーンの野菜たちも
より瑞々しさを増してくれそうなんだけど。

colour magic

今年の夏はいつも以上に
明るい色のファッションが街に溢れているようです。

アティックにもカラフルで涼しげな
ヴィンテージ・ガラスのイヤリングが多数入荷しました!

こうやって並べて眺めているだけでも
乙女心?を鷲掴み!!
気持ちが前向きになる気がします。

全身をヴィンテージで揃えるのも勿論素敵ですが、

今年っぽいカラフルなお洋服とコーディネートしても良し、

シンプルな装いに、耳元だけイヤリングでポイントにしてもお洒落、

白黒のボーダーTシャツなんかのカジュアルに、大ぶりのイヤリングをあわせても、なんだかパリっぽい?

是非お試しにいらして下さいませ。

rainy days

東京は梅雨らしいお天気が続いています。

せっかく四季の国、日本に暮らしているわけですから、
それぞれの季節を楽しみたいところ。

しばらくはジメジメとした蒸し暑さと
上手に付き合って行きましょう!

この時期の楽しみの一つが、
雨露にぬれた紫陽花。

今年は庭の紫陽花がたくさん咲いたので、
いろいろな器に生けて楽しみたいです。

今日は新入荷のフレンチ・アンティークのミルクパンに。

svala

こちらのプレートにお問い合わせを頂きました。
ありがとうございます!

スウェーデンで18世紀に創業された王室御用達の陶磁器メーカー「Rorstrand」(ロールストランド)製で、1900年頃のものかと思われます。

Svale (つばめという意味でしょうか)と名付けられているシリーズのプレート。
直径は23.5cm. 一枚¥6,980 で販売しております。

現在は3枚あります。
1枚は縁の裏側に古いチップ(小さな欠け)がありますが、
表側からは目立たず、アンティークな雰囲気がございます。

さらに残りの2枚は微妙に色調が異なり、
1枚はインクの黒色、
もう一枚は少しグリーンがかっています。
(小さな写真で違いがお判りいただけますでしょうか?)

躍動感溢れるツバメが、芍薬の様な花と組み合わさって、
落ち着いた中にも華やかなデザインです。

是非お手に取ってご覧下さいませ。

他にも商品に関するお問い合わせは
お電話でもお気軽に!
お待ち申し上げております。

アティック 03-5490-6601

black and white

新しい季節に備えて、
あらたな商品が入ってきています。

ラブリーでスウィートな商品の中に、
「フレンチ・シック」「北欧エレガンス」な陶磁器やガラス達。。

一つ、二つでも新鮮な物が加わるだけで、
驚くほど空気が変わって、
気持ちもリフレッシュするみたいです。

皆様のお部屋にも是非。

sweet roses

せっかく素敵なアンティークを買っても、
割れてしまったりするのが心配で、
なかなか使えずに、
戸棚にしまったまま、、、。

ありますよね。

でもよく考えたら、
頂いたチョコレートがあまりの可愛いいので、
もったいながって食べずにいたら、
どんどん「美味しい期限」が迫ってきてしまう、、、!

みたいな、、、。

よっぽどもったいない、、なんて状況にならないように、
どんどん使ったり、美味しくいただいたりしようではありませんか!!

lovely weekend

ブログの更新をすっかりさぼっている間に、
新しい商品がちらほら入っていたのでした。

梅雨に入った途端に、爽やかな気候となった東京。
こんな清々しいカップなどはいかがでしょうか?

下のプレートは
この間の買い付け時に買ったお気に入り。

子供の頃に着せられていた、サッカー地の夏のワンピースを思い出して、懐かしい気持ちになるのです。

Just another WordPress site

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.