「未分類」カテゴリーアーカイブ

アンティークのグラス

まだ5月だというのに、夏のような暑さが続いてますね。

今回は少しでも涼んで頂ければと、グラスのご紹介です。
こちらも先日の買い付けで仕入れたものです。
タンブラー型のグラスで、1900〜1910年くらいのものでしょうか。
それぞれ模様の違うものを1客づつ仕入れました。

お好みで、またその日の気分でグラスを選ぶ。
なんて、日常のちょっとした余裕に憧れます。

まだまだ新入荷!

アンティークやヴィンテージということにはこだわるけど、ジャンルやアイテムは特に決めずに、私たちの好きなものを自由に集める。
というのが、アティックのコンセプトというか、目標というか。

毎回の買い付けでも、具体的な方向性は持たずに、その時の気分で商品を集めているのですが、後から商品を並べてみると、何故か自然とその回のテーマがあるような気がします。

今回は写真のカップのような、淡い色調の陶磁器を多く買い付けてきました。
季節を意識したのか、私自身が優しい気分だったのか???

「どれどれ。」
むこうからバンビちゃん(ブックエンド)が覗き込んでいます。

新入荷情報 5 母の日にはビンテージのカードと、、、

ロンドンのホテルで目を覚ますと、まずはカーテンを開けて、「今日もはっきりしないお天気ね、フン!」と確認。
もくもくと身支度。
「さて、今日も張り切りますか!」と部屋のドアを開けると、どこからともなく油を含んだような濃ゆーい匂いがプ〜ン。
時差ぼけもあってか、まだ朝ボ〜っとしている私に、
いつも「そうだ、今私はロンドンにいるんだわ」ということを気づかせてくれる、その匂いの主は。
ご存知!イングリッシュ ブレックファストなのでした。

私が泊まるような、そこそこのホテル、否、安ホテルは狭い廊下に、汚れの目立たない濃い色の絨毯が敷き詰められているところがほとんどんで、よけいに匂いが染み付いているように感じてしまいます。
でも嫌いじゃないんですよね。イングリッシュ ブレックファスト。
日本では「朝から油ものって???」な私も、英国に行くと無性に恋しくなる、真っ黒なソーセージやベーコンや焼きトマト達。
パンも、日本ではフワフワで柔らかーいトーストを好みますが、やはり彼の地では薄くきってカリカリに焼いたトーストを欲する。

やはり食というのは、その土地の気候や風土などに合った伝統的なものが、一番美味しく感じられるということか?

なんて、前置きが長くなりましたが、今日は久々に買い付けた陶器のトーストスタンドです。
トーストスタンドはお客様からのリクエストも多いアイテムですが、前述の通り、英国のものはラックの間隔が狭いものがほとんどで、なかなか日本の食卓では使いづらく、悩んでしまうのです。
こちらは、比較的広めのもので、しかも陶器のものはあまり出会わないので、迷わずゲットです。
(しかも、この愛らしさ)

写真の様にカードスタンドとしてもお使い頂けます。
こんなメッセージ付きのカードと一緒にプレゼントしても。

お知らせです。
今度の月曜日(5月11日)の夜に、石澤季里さん主催のプティセナクルで、「ロンドンを旅しながら気軽にアンティークを楽しんで頂ければ。」と お話させて頂く予定です。
ご興味のある方は是非ご参加下さいませ。

新入荷情報 4 母の日に ヴィンテージエプロン

私がまだ子供の頃は、父の日のプレゼントと言えば「手作り肩たたき券」で、母の日には「エプロン」というのが定番でしたが、近頃はどうなんでしょうか?

最近買い付けの度に買ってくるのが、ヴィンテージのサロンエプロンです。
今時の布地にはない色や柄が魅力ですね。
「胸当てがないのは不便。」という方もいらっしゃいますが、「かえって肩が凝らなくていいわ。」というお客様も意外と多いんですよ。

おもてなしの時などの「お洒落エプロン」としても活躍しそうです。

新入荷情報 3 母の日に

ゴールデンウィークも終わり、何とか今日、明日を乗り切れば、また楽しい週末!

ところで皆様、母の日のプレゼントのご準備はお済みですか?
「あっ!」と思われた方、是非アティックにお立ち寄り下さいませ。新入荷直後、ただいま商品充実してます!!

例えばこちらのガラスにシルバーの縁取りがある器はいかがでしょう?
これからの季節に色々と使い途がりそうですね。
「毎年何を贈ってよいか迷ってしまう」という、何でもお持ちのお母様にも、きっと喜んで頂けるのでないでしょうか。

新入荷情報 2

アティックといえば照明器具を思い浮かべて下さる方も多いと思うのですが、今回も仕入れてきました!
アンティークのランプシェード。
中でもお気に入りはこちらです。

買い付けの際、度々訪れるアンティークショップ。
こちらの好みを掴んでくれているので、いつもアイテムのバランスや予算を考えて、的確にすすめてくれ、とっても信頼しているお店です。

今回は買い付けの最終日に訪れたこともあって、ある程度商品が揃っていたことや、こちらの目も肥えて?いたこともあってか、「、、、、。」な品揃え。
そんな私の空気を読み取ったのでしょうか、店主のジョンが棚の裏から取り出して見せてくれたのが、このガラスのランプシェードです。
「あ〜ん!これこれ!!」(日本語)
「でしょ。ずっと売るのが惜しくて隠してたんだけど、いいよ。」(英語)
「サンキュー!」(日本語? 英語?)

いかがですか?
夕方日が落ちて部屋が暗くなると、布にひだを寄せたような細かなプリーツが、アンティークの灯りをいっそう美しく見せてくれています。
アールデコの雰囲気と愛らしさが同居した、特別な一点です。

新入荷情報!

爽やかなお天気が続くゴールデンウィークですが、
皆様いかがお過ごしですか?
お忙しい中、又、貴重なお休みに、アティックにご来店頂いている皆様、ありがとうございます!

アティックはようやく英国より新入荷が到着しておりまして、毎日せっせと開梱作業と、ディスプレイに励んでおりましたが、やっと新入荷情報をお届け出来るようになりました。
広くない店故、全部一度にご覧頂けないのが残念ですが、徐々に出していきますので、是非ちょくちょく覗いていただければとお願いいたします。

毎回のことながら、商品が届くまでは、全て無事に旅してこれるかとハラハラ、ドキドキ。
おまけに買い付けた商品に関しての反省があれやこれやと頭の中を占めてしまい、重苦しい気分の数日となるわけです。
しかしながら、これも毎回のことながら、無事に届いてみると、一点開けちゃぁ、やっぱりこれかわいい〜〜!!!だの、これは絶対買いだったぁ〜〜!!
となって、大掃除中にアルバムに見入ってしまう状態に陥ってしまい、結構時間がかかってしまいます。
(実際、今回は数は多くないものの、なかなかバリエーションにとんで、楽しい品揃えとなったような??)

とまあ、何だか言い訳っぽくなってしまいましたが、これから少しづつ新入荷商品をご紹介させていただきますので、
気になった商品などございましたら、是非お問い合わせ下さればと思います。
勿論、ご来店頂いて、実際にご覧頂ければとお待ち申し上げております。

ティーカップ トリオ (Paragon)

これからの季節にぴったりの、爽やかな色使いと柄が素敵なパラゴン社製のトリオです。

ロンドン買い付け報告 ホテル編

一日中買い付けに走り回ったら、夜はホテルの部屋で写真を撮ったり、梱包をしたりの作業です。
夜遊びした〜い! パブで一杯した〜い!なんて我儘は言ってられません。
テレビをつけて、何だかやけに盛り上がっているバラエティ番組や、最近やたらと増えている気がする料理番組、内容はさっぱりわからないけど、どうやらシリアスそうなサスペンスドラマなんか脇見しながら、せっせと作業を進めます。

今回は日が長くなっていて、7時頃でもこの明るさだったので、部屋の窓辺に並べてパチリ。
近くのパブの店先にお花屋さんが出ていたので、その日買ったジャグに早速いけてみました。
何だか素敵。
こんなちょっとした事で、単調な作業もルンルンになるんですよね。

でも、このジャグも梱包しなければならないんだった、、。

その後は空になったペットボトルが花瓶代わりになったのでした。

ロンドン買い付け報告 2 番外編

1週間の買い付け期間中、1日だけ朝に余裕ができたので、ホテル近くのケンジントンパークに散歩に出掛けました。

散歩といっても、ハイドパークに続く広大な公園の端っこを
ちょこっと歩いただけでしたが。
でも近くのスタバ(ほんっとにロンドン中、どこにでもあります。便利で良いのですが、以前にも書いた通り、やはり昔ながらの個人経営のカフェが懐かしい、、。)でコーヒーを買って、公園のベンチでしばし、ボ〜〜〜。
実際はジョギングしている人達や、ヘルメットにスニーカー着用で自転車で通勤する人達など、周囲は意外と人がいたにもかかわらず、敷地のあまりの広さに、少し視線を変えると、こんなに静寂な空間が。

頭の中をすっかり空っぽにリセットして、さあ、引き続き買いまくりです!

プレミア商品券談話

ぶーちゃん:いや〜、昨日のプレミア商品券は大好評
      でしたね〜!!
PON  :ほんとだね。前回はあんまりうれゆきが
      良くなかったから、心配していたんだが…。
旭    :やはり、給付金の影響かのう。
ぶーちゃん:あっ、早速出したよ。
PON  :お天気も良かったし。
ぶーちゃん:うん、今日だったら大変だったね。
旭    :並んだのに買えなかった人もいて、申し訳
      なかった…。
PON  :プレミアム商品券の発売を知らなかった…
      って人もいたよ。
ぶーちゃん:そうそう、商店街からのお知らせは成城駅前
      北口のL字看板で掲示してます!
PON  :7月の上旬にも再度発売があるので、お見逃
      しなく!!!
旭    :使用期限が半年なのも、お忘れなく!