最近のロンドンの街は
訪れるたびに変化している。
100年以上前の建築物が平然と立ち並ぶ街並みは、
多くの旅人が感じるロンドンの魅力の一つ。
でもちょっと見上げてみたら、その向こうには無機質なビルがニョキっと伸びている。
これが今ロンドンのあちこちで見かける風景。
これから100年後。
鉄骨のビル群に囲まれて、遺跡のように赤レンガの建物がぽつんと生き残っている、、、。
なんてことになるのかなぁ。
最近のロンドンの街は
訪れるたびに変化している。
100年以上前の建築物が平然と立ち並ぶ街並みは、
多くの旅人が感じるロンドンの魅力の一つ。
でもちょっと見上げてみたら、その向こうには無機質なビルがニョキっと伸びている。
これが今ロンドンのあちこちで見かける風景。
これから100年後。
鉄骨のビル群に囲まれて、遺跡のように赤レンガの建物がぽつんと生き残っている、、、。
なんてことになるのかなぁ。
多くの人に愛されるスージー・クーパーの陶器。
スイートな花柄も素敵ですが、
クリスマスのシーズンには
こんなグリーンのドット柄も気分を盛り上げてくれますね。
こんにちは(^O^)/
早いもので今年もあと僅かとなりましたね…
しかし、まだ温かい日もあったりであまり師走とゆう気分にはなりきれず
カレンダーを見ては「はっ!!(;一_一)」とするぶーちゃんであります…
12月に入ってからの成城商店街では、そこここでクリスマスイルミネーションが街に彩りを添えていますね〜♪
夕方に夕飯のお買い物とか、お散歩に繰り出すのがいつもよりさらに楽しみになりませんか!?
ぶーちゃんは特にお花屋さんの前を通ると、ついつい足を止めてしまうんですよ^_^;
この季節は、大切な人たちと食卓を囲む事も多いですよね♪
楽しい時間に彩りを添えるアイテムが成城商店街には
一杯あります♪
お店のマエストロ達も皆様のご来店心よりお待ちしております(*^_^*)
成城商店街振興組合
大切な人へのクリスマスプレゼント
まだ迷っているのなら
心をこめたメッセージをヴィンテージのクリスマスカードに、
そして、暖かいハートを小箱に詰めて。
いつもオーダーメイドで額縁製作と額装をして頂いている
工房KANESEI の石井さんから、新しい作品が届きました。
イタリア・フィレンツェで修業なさったという石井さんならではの色彩と繊細な装飾がとても素晴らしい。
イタリアの古い街の坂道の途中。
偶然通りがかったアンティークショップのウィンドウに飾られている銀の万年筆と小さな箱。。。
そんなセピアなイメージでもあるし、
フランスのお洒落なマダムが、少女の頃から捨てられずに集まってしまたキャンディやチョコレートの箱。。
そんなパステルなイメージでもある。
中に何を入れるのかは自由。
大事な場面だけに身につける、大切なジュエリーをしまう?
私なら判子を入れちゃうかも。
お気に入りの絵葉書を送る時のためにとっておいた、絵柄の素敵な記念切手いれにも良いですね。
それとも自分だけが在り処を知っている「秘密の小箱」にしましょうか?
古典技法額縁KANESEI
東京はなかなか本格的な寒さにならず、
12月に入っても、気分はまだまだ秋。という日が続きました。
でもそろそろ成城のイチョウ並木も葉が落ちて、
冬の景色になってきましたね。
そして、大好きな秋の終わりにしみじみしていたら、
あっという間に一年の終わりも近づいていました、、。
写真は11月のロンドン。
どこの通りか忘れてしまったのですが、歩道に散っていた落ち葉が、なんとなくロンドンっぽい気がして。
何だか空気の冷たさまでも思い出されます。
今ヨーロッパは大変な寒波らしいですね。
屋外のアンティークマーケットはどうなっているのでしょう?
心配です。
Rosenkrona のバッグより、もうひとつ。
スモーキーなブルーとピンクの組み合わせが
なんともロマンティック。
2年前にストックホルムに訪れた際に
Ricaさんに連れて行ってもらった、
Ricaさんお気に入りのカフェのインテリアを思い出しちゃうなぁ。
クリスマスのパーティや結婚式などのドレスに合わせても勿論素敵ですが、
普段のカジュアルなファッションにさりげなく合わせて良さそうです。
お子様のおしゃれバッグとしても、とっても可愛いくておすすめです。
引き続きRosenkronaさんの作品のご紹介です。
こちらのネックレス、トップの部分には
なんと押し花が入れられているのです。
小さな、小さなお花達が、押し花なのにとっても色鮮やかで、まるでハンドペイントされたよう。
最初Ricaさんから「押し花のネックレス」と聞いた時には、
正直「???」と思ってしまったのですが、
届いた作品を実際に見たら、とっても素敵でびっくり。
私の持っていた押し花のイメージが見事に覆されてしまいました。
(私が持っていた先入観とは?)
なんでも、スウェーデンでこの押し花用の小さなお花を育てている方がいらっしゃるのだそう。
シルバーのフレームの細工もとても繊細で、
上質なビロードのリボンと
その先にあしらわれたパールとの組み合わせも絶妙です。
今回はこちら1点のみの入荷となります。
ご興味のある方は是非、直接ご覧頂きたいです。
(尚、シルバーチェーンのものは数点ございます。)
Rosenkronaさんから届いた新作より、バッグのご紹介です。
相変わらずの可愛さに、私自身、包みを開けた瞬間思わず
「うぉ〜!」と声をあげてしまいました。
ただ可愛いだけでなく、大人っぽさや上品さも兼ね備えているのが魅力。
1点1点手作りで、オリジナル。
Ricaさんのバッグのコレクターがいるというのも納得です。
ヨーロッパのインテリア雑誌で紹介されている
お洒落な女の子のお部屋のように、
自分の部屋の壁いっぱいに、Ricaさんのバッグを飾ってみたい、、、。なんて妄想も膨らみます。
attic
Rosenkrona
今年の夏、ヴィンテージの生地でキャミソールやバッグを製作して頂いたRosenkronaのデザイナー、Ricaさんから新作が届きました。
今回はRosenkronaオリジナルのアクセサリーが中心。
RIcaさんの活動拠点であるスウェーデンでハンドメイドされたもので、
いわゆる今巷で流行しているモダンヴィンテージな北欧スタイルとは一線を画した、
ロマンティックな北欧を感じさせる作品です。
特に髪飾り(コーム)が豊富。
ロングヘアの方には絶対お勧めです。
私も早く髪がもびないかぁ、、、
店頭では12月1日(水曜日)からご覧いただけます。
是非お立ち寄り下さいませ。
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.