「未分類」カテゴリーアーカイブ

エステサロン「neutral-style」

こんにちは!

続けて、エステサロン、「neutral-style」さんの紹介をさせていただきます!

 今回私たちは成城学園前駅より徒歩5分のエステサロン neutral-styleさんにお邪魔させていただきました!

 お店は一軒家の2階に位置し、店内は全室個室で、気さくでアットホームな雰囲気が落ち着くと、お客様からご好評をいただいているそうです。スタッフは4名程で、長年の経験者ばかり。7年以上の経験がある方かつ、面接時に施術を受けさせて頂いて「この方はうまい!」と思った人のみ採用しているそうで、技術力ピカ1のスタッフが揃っています。

 ご来店されるお客様の年齢層は幅広く、20代から80代まで幅広い年齢の方から愛されています。なんとご来店されるお客様の95%が既存の方で、技術力と実力があってこそだと感じました。またエステサロンとしては手の届きやすい金額設定であり、この金額でこの技術力は国内随一とお店の方も自信を持っておっしゃるほどです。例えば一番人気のリンパドレナージュは、75分10,900円と大変満足していただけるメニューとなっています。エステサロンと聞いて敷居が高いイメージを持つ方が多いと思いますが、そういったイメージを払拭させる印象が見受けられました。

高い技術力を持ったスタッフにぜひ疲れた身体を癒されに訪れてみてはいかがでしょうか。

ではまた次回!

こはた治療院にインタビュー!

はじめまして!

成城大学境ゼミナールです。

これから、このページで『成城商店街のすてきなお店』を紹介していきますので、
よろしくお願いします!

今回、私達は、こはた治療院に行ってきました。

こはた治療院は針治療やハワイのマッサージである「ロミロミ」を行っている治療院です。

「ロミロミ」とは、アロハスピリットを原点に大地そのものの持つ癒しエネルギーから
生まれ、何世代も受け継がれてきたヒーリングセラピーです。
ハワイアンミュージックを聴きながら波のうねりを感じさせるダイナミックなハンドテクニック
で五感に働きかけながら、心身のバランスを整え、自然治癒力、免疫力を高めます。
という説明が院長さんからありました。
説明のイメージ通り、治療院に入ると”癒されるアロマの香りと音楽” ”南国風のインテリア”
が日常を忘れさせてくれるので、妙な落ち着きがあり、治療効果が向上しそうな空間です。

この治療院は院長さんの「心も体も癒したい」という思いから生まれました。
女性の方が大半で、中には成城幼稚園のお母様やマタニティーやうつ病のお客様
もいらっしゃるそうです。

■治療室の風景■
■治療室の風景■

 

南国風の内装の治療院内は行くだけでリラックスでき、なんだか時間がゆっくり
流れている様な感覚がしました。

■南国風の治療室■
■南国風の治療室■

 

日常の生活にお疲れの方は是非一度訪れてみてはどうでしょうか?

 

〈営業時間〉

10:00~20:00

日・祝日はお休みです。

マタニティ&産後ケアのご案内(こはた治療院)

こんにちは。こはた治療院~Keola Seijo~です。

 

当院では、妊婦さんや出産後のお母さんのお身体をケアする

「マタニティ&産後ケア」も行っています。

 

妊婦さんは、意識がお腹にいってしまうため、

肩こりや腰痛などの身体の異常を感じにくく

なってしまいます。

 

マッサージや鍼灸でお母さんのお身体を整えて、

赤ちゃんの発育を促し、安産効果を高めます。

 

ぜひお気軽にご相談ください。

 

●こはた治療院のマタニティ&産後ケア・コース

マッサージ、鍼灸 60分~  ¥6,000~

http://keola-seijo.com/fee.html

 

●マタニティ&産後ケアのブログ

http://ameblo.jp/keolaseijo-maternity/

 

ごあいさつ(こはた治療院~Keola Seijo~)

こんにちは!

成城学園駅北口から徒歩1分のところにある

鍼灸マッサージサロンの『こはた治療院~Keola Seijo~』です。

これから時々ブログをアップしていきたいと思いますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

『こはた治療院~Keola Seijo~』では、鍼灸・マッサージを

中心とした治療に、ハワイアンロミロミやホットストーンなど、

さまざまなトリートメントをプラスすることでお一人お一人に合った

心と身体のトータルケアを行っています。

 

皆様が自分らしさを取り戻し、健やかに生活できるよう

お手伝いさせていただきます。

 

無料相談も行っておりますので、

ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

———————————————————————————-

【メニュー】

●マッサージ 60分~ ¥6,000~

●鍼灸+マッサージ 80分~ ¥6,000~

●マタニティ&産後ケア 60分~ ¥6,000~

●ハワイアンロミロミ 60分~ ¥8,700~

 

※その他、お得なセットメニューなどもございます。

———————————————————————————-

keola_1

keola_2

住所:東京都世田谷区成城6-13-3 松井ビル2-A

Tel: 03-6411-3343

受付時間: 10:00~20:00(最終受付)/定休日:日曜・祝日

URL: http://keola-seijo.com/

Facebook: https://www.facebook.com/KohataChiryoin.KeolaSeijo

 

 

「商店街 with 成城っ子」製作チーム紹介

2009年より成城商店街のホームページ内でPick Upというコーナーを担当してくださっていたのが成城大学経済学部 境ゼミナールの学生さんです。 商店街組合員のお店に学生さんがインタビューしに行き、そのお店の歴史や特徴、こだわりなどを学生目線で伝えてくれています。

今回ホームページリニューアルに際し、より学生さんのイメージが伝わりやすいコーナーにしたかったのでコーナータイトルも境ゼミナールの皆さんに新たに決めてもうことにしました。 11個の候補の中から選ばれたのが「商店街with 成城っ子」 “ちょっとダサイのがまたいい”という若い学生さんならではの意見もありました。

ホームページリニューアル後、1回目の「商店街 with 成城っ子」コーナーではそのインタビューしてくださっている境ゼミの学生さんをご紹介します。

現在、成城商店街ホームページに約70名の境ゼミナールの学生さんが携わっていただいています。その中から境ゼミナール2年生の時間にお邪魔し、商店街が学生さんに逆インタビュー?!アンケート?!いろいろ意見を伺ってきました。

“組合員へのインタビューの際に心掛けていることは?”という質問には「言葉遣いや振る舞いに気を付けている」「やさしい口調で!」「失礼のないように短時間で」「(お店の)魅力を引き出すように」など商店の状況を踏まえ取り組んで下さっている答えがたくさんあり嬉しく感じました。

また“ホームページ内でやってみたい事は?”で一番多かった回答が「インタビューのインターネット配信」さすが学生さんならではの発想! “ホームページ以外で商店街とやりたい事は?”には「お店と学生のコラボレーション商品」「空き店舗を使った学生カフェ」「職業体験」「広告を作ってチラシを配る」「Map作り」などこちらにも様々な意見をいただき、これからの商店街と学生さん達との関わりの中で今までとは違う商店街をお見せできる可能性を大きく感じました。

今後この「商店街with 成城っ子」コーナーを使ってお店へのインタビューの他、商店街と学生さんがタッグを組み成城の魅力あふれる街・人・お店を紹介するための取り組みを企画、実行していけたらと考えておりますので“乞うご期待!”

(成城商店街 加藤)

成城大学経済学部 境ゼミナール 境教授と2年生
成城大学経済学部 境ゼミナール 境教授と2年生

血管年齢に自信有りますか?

私達の身体には、内臓から筋肉、骨にいたるすべてに血液が流れています。

特に、空気を取り込む肺、血液の浄化装置である腎臓、解毒・分解の作用を持つ肝臓、 そして心臓や脳など、重要な役割を持つ臓器ほど細かい血管が密集しています。

血管が詰まったり、傷つ2014年9月 血管 HP画像いたりすると、様々な疾患・健康不良に陥り、 場合によってはそれが命に関わることも・・・。

美しい血流はエイジングケアの基本です。

秋から冬へと、これから血管問題が発生しやすいシーズンが迫ってきています。 今から生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

浅井フーズクリエイションは成城の地で40年以上、 ㈱浅井ゲルマニウム研究所の有機ゲルマニウムを全国にお届けし、 皆様の健康力をサポートしています。   「こころ・からだ・げんき・アサイゲルマニウム」 <http://www.asai-fc.com/> ~

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?

今年は春から寒暖の差が激しくて

5月の初めには「いつまでも冬みたいだねぇ」と震えていたし、

5月の終わりには北海道でも30度を越えたりして

「全国的に猛暑到来」って、それどういうこと??

もう!! 体が気温についていけないわ。

140612成城商店街ブログ6月 寒暖の差画像のコピー

こんな時こそ日頃の健康管理が重要ですね。

浅井フーズクリエイションは

皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

是非アサイゲルマニウムゲルマニウムの健康食品をお役立て下さい

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

詳しくは下記へ

<http://www.asai-fc.com/>

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

painted roses and real roses

ボタンほどの大きさのブローチに手描きされた
一輪のバラ。

それだけなのに、この存在感。
さすがに花の女王ですね。

さりげなくビンテージのアクセサリーを装いたい時に
いかがでしょうか。

一方、デミタスカップのトリオは
同じバラでも、モダンにデザインされています。

通常は甘いムードになることの多いバラのモチーフですが、
幾何学的なアレンジと
落ち着いた色使いが素敵だな、、と
マーケットで見つけた途端に飛びついたのですが、
ホテルでよーく見てみたら、
カップの口元(ハンドルの付け根あたり)に小さなカケがありました、、!

ショック過ぎて、その後の梱包作業にも影響を及ぼすほどでしたが、ソーサーとプレートはとても良いコンディションなので、気を取り直し、、。

お買い得プライスにしています!

marguerite

東京はそろそろ桜の話題もフェードアウト。
成城の駅前もお花見の賑やかさから、
春休み明けの学生さん達の活気に戻ってきたようです。

そんな中に真新しいランドセルを見つけると
無条件に応援したくなりますね。

友人の河合恵美さんからも
この季節にふさわしいアカデミックなお知らせが届きました。

この度、西洋アンティーク鑑定検定試験協会を立ち上げ、スタートしたとのこと。

アンティークの知識をより深く身に付けたいとお考えの方々、
詳細は今後順次アップされるとのことですので、
是非HPをご覧下さいませ。

さて、連日しつこくご紹介しているヴィンテージ・アクセサリーのフェアも、いよいよ今週末までとなりました。
毎日眺めては身につけさせて頂いている私が
一番残念がっている感じですが、、、、。

爽やかで、愛らしさ満点のブローチも皆様をお待ちしています。
是非ご来店下さいませ!

(尚、通常のアティック仕入れ商品は引き続きお求め頂けます。)

fresh!!

今日は各所で入学式があったようで、
朝からたくさんのピカピカ一年生に出会い、
とても清々しい気分で始まりました。

と同時に、最近はランドセルがますますカラフルになって、
何だか時代の流れを感じてしまいます。

カラフルといえば、
バスで通りがかった児童公園の花壇も
赤、青、黄色と色とりどりで、
最近のお洒落なガーデン・デザインではなく、
懐かしい昭和な感じがして、
かえって新鮮でした。

やっぱり春は空気もフレッシュだし、
希望もいっぱいの良い季節です。

頂いたブーケもイキイキ!!

今日は白いお花のモチーフのネックレス。(お皿の上)
チョーカーよりちょっと長めで、
Vネックの首元に収まるくらい、
丸首だったら少しのるくらいの絶妙な長さです。

大ぶりだけど派手でなく、
丁度良い存在感。お勧めです。