「未分類」カテゴリーアーカイブ

成城大学内の食堂、”たきおか”さんへインタビュー!

今回、私たちは“株式会社たきおか”さんにお邪魔してインタビューをさせて頂きました!

たきおかさんには、成城大学生はいつもとてもお世話になっています…!

“株式会社たきおか”さんは、昭和39年に創業、業務内容は、給食の調理、提供などです。
授業員の数は、約30人で、平均年齢40歳の女性が働いていますが、最高齢の方で、90歳の女性が働いているとお聞きして驚きました。

近年、“食の安全”への関心が高まっていることもありますが、従業員のみなさんは、食品の安全を維持する為の資格を持ってるそうです。
提供される料理・給食などは場所によって異なります。現地の責任者が独自にメニューを考案します。夏休みなどの長期期間では、軽井沢や箱根などの林間学校などでも料理の提供をしています。

成城大学の学生と“株式会社たきおか”さんの付き合いは長く、その昔、成城大学の現1号館の1階で喫茶店を営んでいたこともあったそうです。

当時は、フレッシュジュース、サンドウィッチなどの軽食を販売していたそうです。
現在でも、成城大学の学生食堂を担当して頂いております。
ちなみに、成城大学の学生食堂の1番人気のメニューは“冷やしぶっかけ”という麺類の料理です。
そして、社長自らがお忍びで学生食堂に行き、味の確認をするとこともあるそうで、成城大学の文化祭にも来て頂いています。

料理のこだわりは、冷凍食品を使用しないこと、国産の良い食材を提供することだそうです。
やりがいは、学生のお腹を満たすこと、安心して料理を食べてもらうこと、学生をおもいやることだそうです。

最後に学生へ向けて、
“学生時代はパワフルに多くの経験をして好き嫌い無く食べて動いて下さい”というメッセージを頂きました。

学生以外の方も、時たま食堂にいらしているようです!
ぜひ、私たちのキャンパスにきた際は、”たきおか”で食事してみてください!

今日も良い日になりそう☆

ALOHA!!

こはた治療院の小畑です。

今朝は、久しぶりにのんびりな朝。
こんなのんびりは、いつぶり?!

今日は、朝からとっても元気になる音楽に
出合えました♪

その名も「All Hawaii Stand Together」
しかも有名なアーティスト達のコラボレーション。

皆、一人一人それぞれ頑張っていますが、
手を取り合い、協力し合うとこんなにも大きな
エネルギーになるんだと感じました☆

今日は、あいにくの曇り空ですが、音楽一つで
こんなにも清々しい気持ちになれるなんて本当に
凄いですね。

僕もそんな治療が出来る様頑張ります!!

スッキリしないお天気の時は、人に優しく
思い遣りの有る行動をしてみましょう。
きっと思いがけないエネルギーを貰えると思いますよ♪

それでは、また。  Aloha!

音楽 ↓ 「All Hawaii Stand Together」

https://www.youtube.com/watch?v=LV5qNZox4T8

 

 

【こはた治療院~Keola Seijo~】
東京都世田谷区成城6-13-3松井ビル2F
成城学園前駅徒歩1分
Open:10:00~20:00(最終受付)
03-6411-3343
定休日: 日曜、祭日
http://keola-seijo.com/

★Facebookは⇒こちら

 

 

 

mod’s hair

今回、私たちはモッズ・ヘア成城店にお伺いしました。
 お店は成城学園前駅から徒歩3分の閑静な住宅街の中にあり、一軒家のような作りです。九月にリニューアルされたばかりの店内は、とても明るく落ち着きのある雰囲気で、大きな鏡が設置されています。広々とした空間が印象的でした。“パリ”をイメージとしている店内は、プロのデザイナーによって統一したデザインにされているそうです。
ご来店される方は30~40代の女性が中心で、多くが常連のお客様だそうです。スタッフは3名程で、全員がモッズヘアアカデミーという技術研修所によって磨かれた技術を持つスタッフなので、安心してヘアカットをしてもらうことができます。

長時間いることの多い美容院で大切なのはアットホームな雰囲気を作り出すことです。スタッフの方々はお客様とのコミュニケーションを大切にし、インタビュー当日もスタッフの方々とお客様のコミュニケーションで盛り上がっていました!
 
モッズ・へアでは沢山のオリジナル商品が用意されており、店内にも多く並べられていました。現在 “ブリリエル シーエルシー ガム”という商品がスタッフの方のお勧めで、シャンプー前につけることでキューティクルを保ちツヤのある健康的な髪に仕上げてくれるそうです!
 
最後に、スタッフの方からリニューアルしたお店に是非いらしてください。お待ちしております!ということでした。
 
 是非皆さんもアットホームな空間で健康的な髪になり、お気に入りの髪型を見つけませんか?

浅井フーズクリエイション

明けましておめでとうございます!

今回私たちは、成城学園前北口を出てすぐ右手、成城フルールビル5階でアサイゲルマニウム入りの健康食品とスキンケア化粧品を販売している「浅井フーズクリエイション」さんにお邪魔しました!

なんとこのお店、成城にお店を構えられて40年以上になるそうです。

創業者の浅井博士がドイツで身につけた石炭学を基に、太古の植物である石炭の中にあるゲルマニウムを、人類の健康と幸福に役立てたいというコンセプトのもと、「アサイゲルマニウム(有機ゲルマニウム)」を開発。研究を重ねた結果、数々の身体に良い作用が確認され、今もなお愛され続けているそうです。

年齢、性別を問わず、全ての健康になりたい方へサービスが提供されています。お店内には悩み、相談などの為のお客様カウンターがあり、専門スタッフが1人1人に合った相談ができるような空間が整っています。

また、全国どこからでもご購入頂けるように、電話やインターネット販売も行っています。その品質とサービスの素晴らしさは口コミなどでたちまち広がり、今や成城だけでなく全国まで利用者が広がり続けています。

また浅井フーズクリエイションの製品は、人間だけでなく犬にも良く、健康になれるということに驚きました!!!
そして、地域貢献も大事にしており、お店の一角で個展やコンサートも開催しているそうです。
なんといっても真摯なお店の方が待っています。ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。充実した時間が過ごせること間違いなしです。

イラストレーター 大志さんの個展! ご来場のみなさま有難うございました!!

 

㈱浅井フーズクリエイション内の「スペースAG」で開催された

「メカニカルイラストレーター 大志 」さんのイラスト展。

沢山の方にご来場いただき、本当に有難うございました。

 

年末大感謝祭の一環として

12/3~12/13の短い期間ではありましたが、

中には2日間連続でいらした方も数名いらっしゃいましたのよ。

よほど大志さんの世界観が心ひきつけて離さなかったのですね。

大志個展 設営中のコピー

大志個展 駅前ポスターのコピー

 大志個展 1

原画の数々は、実際にこの目で見てみると、

驚くほどに細密に描かれていて驚かされました。

大志個展 2

大志個展 3

大志個展 4のコピー

大阪テレビ番組のオープニング用に手がけられたイラストが

実際に画面で動いているところも放映。

うわっ、お笑い芸人のタンポポ白鳥さんのイラストが歩いてる。

観覧車も回っている、すごいですねぇ。

1枚の絵が動画になっちゃうんですね。

大志個展 6 ヨルカミのコピー

大志個展 5

大志個展 7

DSCN1173

次回はどんなアーティストさんとコラボ出来るか、今から楽しみです。

太志さん、奥様、有難うございました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

「こころ・からだ・げんき・アサイゲルマニウム」

<http://www.asai-fc.com/>

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【年内営業日のご案内】

【年内営業日のご案内】

いつもこはた治療院~Keola Seijo~をご利用いただき、ありがとうございます。

年内は12月30日(火)まで営業いたします。
また新年は1月5日(月)より通常営業いたします。

☆年末年始休業☆
2014年12月31日(水)から2015年1月4日(日)までお休みをいただきます。どうぞご了承くださいませ。

おかげさまで、年末のご予約もじょじょに埋まりつつあります。
「今年の疲れを解消してスッキリと年を越したい!」という方は、ぜひお早目にご連絡ください。

IMG_2403

 

 

【こはた治療院~Keola Seijo~】
東京都世田谷区成城6-13-3松井ビル2F
成城学園前駅徒歩1分
Open:10:00~20:00(最終受付)
03-6411-3343
定休日: 日曜、祭日
http://keola-seijo.com/

★Facebookは⇒こちら

 

☆逆子(骨盤位)対策と治療☆

こんにちは。小畑です。

先日、逆子治療を求める患者さんが
いらっしゃいました。

ご存知の方も多いと思いますが
逆子には、鍼灸治療が有効とされています。

妊娠28週を超えてもまだ逆子の場合は、
なるべく早めに治療を開始することを
オススメします。

30週を過ぎると赤ちゃんが急成長してきますので
どんどん動けるスペースが無くなってしまうからです。

そもそも、逆子になぜなってしまうのか?」と言いますと、
ズバリ、下半身の筋肉量不足による冷えです。

人間のカラダ全体の筋肉の70%は、
下半身についています。

筋肉は、カラダを動かすだけでなく、
熱を発生させたり、血液を心臓へ送り返す役目もあります。

一方、胎児の場合はその逆です。

脳を発達させる為、頭を下にして
重力を利用して脳の血液循環を良くしているのです。

しかし、母親のカラダが冷えてしまうと、
足から流れてくる冷えた静脈血が
腰やお腹を直撃し、子宮内部の温度を下げてしまいます。

すると赤ちゃんは、自分の頭を守るために
温かいお母さんの心臓の方へ頭を反転させ、
逆子になってしまうのです。

妊婦さんにとって足・腰を冷やさない事は必須ですが、
よくお散歩などをして下半身の筋肉をつけるのも
赤ちゃんにとって、とても大切なことです。


妊娠中の方、また女性のみなさん、
ぜひ頭の片隅に入れておいて下さい。

なお、鍼灸治療による逆子治療ですが、
足の小指に有る至陰(しいん)三陰交(さんいんこう)
というツボを使います。

ここに鍼やお灸をすることによって、
子宮内の緊張が和らぎ、胎動が活発になります。
胎児自らの意思で動き回転してくれるので
母体や胎児への負担はとても少ないです。

自然体位に戻る率は、28週ではおよそ90%
32週では80%、36週頃には50%と言う数字に
なります。

この文献によると、鍼灸による逆子矯正率は、
28週 100%
29週 94.1%
30週 85.1%
31週 75%
32週 77.8%
33週 66.7%
34週 20%
35週 25%
36週 20%

鍼灸治療は、28週目からをオススメします。

逆子治療をご希望の方はお気軽にお問合せください。


【こはた治療院】

東京都世田谷区成城6-13-3松井ビル2F

成城学園前駅徒歩1分
Open10:00~20:00(最終受付)
03-6411-3343
定休日 日曜、祭日
http://keola-seijo.com/ 

★Facebookはこちら

 

マッサージと胎児の成長

こんにちは。

こはた治療院~Keola Seijo~の院長、小畑です。

当院では、妊婦さんや出産後のお母さんのお身体をケアする

「マタニティ&産後ケア」も行っています。

 

今日は、マッサージと胎児の成長について

書かせて頂きます。

先日ご来院下さった妊婦さんですが、
36週にも関わらず、胎児の大きさが2100gと小さ目で
お医者さんからも「成長が遅いですね・・・」と言われて
しまったそうです。

ご来院時、ご本人に自覚症状はありませんでしたが、
背中・腰に筋肉の硬さがあり、足にもムクミと冷えが
出ていました。

お腹も張っていて、正直、36週の妊婦さんとは思えない
体型でした。

背中・腰を中心に全身60分のマッサージを行ったら
お腹の硬さもすっかりとれ、翌週いらした時にはお腹もプックリ出て
妊婦さんらしい体型になっていました。

検診に行き、胎児の大きさを計ってもらうと、
2100gだった赤ちゃんが一気に2400gまで成長していたそうです。

胎児は、全てお母さんの血液によって成長します。


母体の血行が悪くなると、赤ちゃんに行く血行も
悪くなってしまう事があります。

妊婦さんのほとんどが腰痛や足の冷えやむくみ、ダルさに
悩まされてしまいます。

これは、人間のカラダの構造上、仕方のない事ですが、
時に赤ちゃんへの悪影響を与えてしまう事もあります。

体の疲れや痛みを感じていらしたら、なるべくお早目に
ケアされることをオススメします。


 

【こはた治療院~Keola Seijo~】

東京都世田谷区成城6-13-3松井ビル2F
成城学園前駅徒歩1分
Open:10:00~20:00(最終受付)
03-6411-3343
定休日: 日曜、祭日
http://keola-seijo.com/ 

★Facebookもやっています★

https://www.facebook.com/KohataChiryoin.KeolaSeijo

☆於血除去コース☆

こんにちは。

こはた治療院~Keola Seijo~の院長、小畑です。

今日は、最近よく耳にする於血(おけつ)とその除去コースの
ご案内です。

当院では元々、不妊治療於血の除去を行っていましたが、
近頃は、妊娠を意識されていない方も於血を意識される方が
増えてきました。

於血とは、簡単に言うと「血行不良」の事です。

私の治療は、特に患者さんの背中の状態を見ます。

於血になると首・肩周りがボテっと膨れていたり
肌が黒ずんでいたり、ブツブツができていたり、
お肌のトラブルが目に見えて出てきます。

それに伴い、肩こり・腰痛・冷え性・内臓の不調や動脈硬化など
循環器系のトラブルにもなりかねません。

特に女性の方は、不妊症だけでなく子宮筋腫内膜症、
月経不順
月経痛にも繋がります。

於血は、日常的な疲労やストレス、冷えなどが溜まると
起こってしまいます。

また、肩こりや腰痛のように「あぁ~於血が溜まってきた!!」
と言う自覚は恐らく感じれないと思いますので、
そこが厄介です。

肩こりや腰痛、イライラを感じたり、内臓系や婦人科系の
トラブルが起こりやすい方は、もしかすると、実は於血が
原因
かもしれません。

於血除去の治療には、吸い玉をよく使っています。

吸い玉は、お相撲さんとかスポーツ選手などの背中とかに
丸いアザの様な跡が残るアレです!

もちろん、跡は一週間足らずで消えます。

吸い玉は、奥深くに溜まった於血を吸い上げ、
体に備わっている異物除去能力を促します。

気になる方は、是非一度お試し下さい。


===【於血除去コースの内容】 (80分 6,000円)===

マッサージで全身をほぐし
      ↓
鍼灸でさらに内側から体を整えます。
      ↓
そして最後に、吸い玉で一気に吸い上げます。
(於血が溜まっているほど赤黒い跡が着きます。)
=======================================


ちなみに・・・
↓ 私の背中・・・・どれだけ於血が溜まっているんだ・・・

1416464077551

いや!これは、練習台になっていたので
必要以上にやられているからです!
・・・とは、言え溜まっていましたねぇ^^;

1416464087900

その後、毒素がぬけた感じでとてもスッキリ☆
でした。

 

【こはた治療院~Keola Seijo~】
東京都世田谷区成城6-13-3松井ビル2F
成城学園前駅徒歩1分
Open:10:00~20:00(最終受付)
03-6411-3343
定休日: 日曜、祭日

http://keola-seijo.com/

★Facebookもやっています★

https://www.facebook.com/KohataChiryoin.KeolaSeijo

 

 

「メカニカルイラストレーター 大志 Taishi」 イラスト展12/3(水)~12/13(土)

 

 

お待ちかね!!2014年12月個展

まもなく年末大感謝祭のシーズンが到来です。

今年も感謝祭の一環として、

㈱浅井フーズクリエイション内の「スペースAG」で

個展開催が決定しました。
今回はNHK「趣味Do楽」でも紹介された

「メカニカルイラストレーター 大志 」さんのイラスト展。

絵本の出版や、大阪のテレビ番組のオープニングイラストも

手がけられています。

 

細いボールペンで手書きした線画に、デジタルで着色して仕上げる、

機械的要素を含んだ絵を得意とされています。

「見る方達ひとりひとりが、絵の中に色々なストーリーを想像したり、

発見をして楽しめるような、そんな作品作りを心がけている」そうです。

見れば見るほど新しい発見がある、遊園地に迷い込んだようなイラストを、

是非ご来店のうえ、楽しんでご覧下さい。

入場無料 10時~17時 (日曜はお休みです)

 

下記日程で「大志さん」が在廊されます。お楽しみに!

12/3(水)、12/6(土)、12/8(月)、12/11(木)、12/12(金)、12/13(土)

(当日変更の場合があります)

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

「こころ・からだ・げんき・アサイゲルマニウム」

<http://www.asai-fc.com/>

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*