爽やかな秋晴れの一日でしたね。
成城の街にも、のんびりとお散歩を楽しまれているご家族連れがたくさんいらっしゃいました。
こんなぽかぽか陽気だと、窓辺のガラス器がいっそう美しく映えますね。
今日も新入荷から パウダーボウルのご紹介です。
蓋には花かごの模様がハンドペイントされています。
クールな色合いに、ラブリーな絵柄、ぽってりとした形は
思わず手に取りたくなる愛らしさです。
爽やかな秋晴れの一日でしたね。
成城の街にも、のんびりとお散歩を楽しまれているご家族連れがたくさんいらっしゃいました。
こんなぽかぽか陽気だと、窓辺のガラス器がいっそう美しく映えますね。
今日も新入荷から パウダーボウルのご紹介です。
蓋には花かごの模様がハンドペイントされています。
クールな色合いに、ラブリーな絵柄、ぽってりとした形は
思わず手に取りたくなる愛らしさです。
淡い水色のストライプ柄に浮かび上がる紳士のシルエット。
ともすると甘くなりすぎるところを
黒のフレームが程よく引き締めてくれています。
まるで洋菓子の包装紙の様な雰囲気。
実はこちらペアになっていて、もう一つはドレス姿のレディのシルエット。
映画「マイフェアレディ」でオードリー・ヘップバーン演じるイライザが、アスコット競馬場で着ていたドレスのように、おしりがふっくらしているデザインです。
勿論、手にはパラソル。
気になる〜!という方は是非、お店まで。
ご来店お持ち申し上げます。
アティックが「バンビ好き」であることは以前にも書きましたが、こちらはちょっと変り種。
ジャグ自体の形は、横から見ると真ん円で、厚さが6センチ程のお座布団型。
その中央に、疾走感たっぷりにバンビが描かれています。
実を言うと、こちらのジャグはかなり前に仕入れたもの。
初めはあまりの可愛さに、ちょっと隠し気味にディスプレイ。
しばらくすると、薄型でどんな場所にもひょいっと置けてしまうので、ついついディスプレイ棚の隅のほうに。
でもいい加減皆様にもっと気づいて頂きたいと、この度、メインテーブルにディスプレイされることになりました!!
紅葉した枝ものなどを生けても、秋らしい雰囲気になるのでは?
日頃よりアティックにご来店頂き、誠にありがとうございます。
お蔭様で、本日9周年を迎えることが出来ました。
これからも皆様に素敵なアンティークをたくさんご紹介出来るよう、頑張りたいと思っております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
さてさて、今日の一品ですが、乳白色のガラスにハンドペイントの花柄、シルバーハンドル付き。と、9年間私たちが愛し続けたものを一つにまとめたような(???)
まさにアティック好みな逸品です!
使い方は色々、アイデア次第。
これからの季節は、中にアロマキャンドルを入れて、
ロマンティックにいかがですか?
夜中の大雨が過ぎ去り、きょうはかなり涼しいですね。
猛暑の夏の間、冷たい飲み物ですっかり体を冷やしてしまいましたが、最近は少しづつ温かい飲み物にシフト中です。
写真はロンドンでの買い付けの際によく立ち寄る、マーケット近くのカフェで。
(因みに、上にのっている小さいカップは紅茶用のミルクが入ってます。フタにもなって、nice idea!)
マーケットの買い物客だけでなく、近所のおしゃれな住民がのんびりとお茶しにきているので、彼らを眺めているのがとても楽しいのです。(あちらの方々って、足を組む姿だったり、ソファにゆったり座ってリラックスする姿がとってもサマになっていて、本当にカッコイイ!)
でも実は一番のお気に入りは、ここのtoilet!
とっても広くて、清潔で、一人で大荷物を抱える私には大変助かる、、。
気持ちも体もリフレッシュ??したら、マーケットでの買い付けの第二ラウンドです!!
秋色に染まり始めたロンドンより、新入荷が届きました。
今回は少量の入荷ですので、どうぞお早めにご来店下さいませ。お待ち申し上げております!
とうとう8月も終わってしまい、今日から9月。
いっきに秋の風が吹いて、涼しくなり、、、。
とはいかないようですが。
そうはいっても、このところ日が暮れるのが早くなり、
いよいよアティック自慢のアンティークランプの季節。
今の一押しはこちら。
ガラスのシェードは曇りガラスで、内側にバラの模様がハンドペイントされています。
英国のマーケットで見つけて、勿論即決!
こんなにラブリーなの見たことない!!
が、、、とっても小さいので(そこがカワイイのです)
スタンドをアンティークで見つけるのは至難の技。
そこで、いつもアンティークランプの修理をお願いしている工房に、オリジナルのスタンドを製作して頂きました。
背の低いランプは、置き場所を選ばず重宝ですよね。
飾り棚の照明に最適ですし、
もちろんベッドサイドにも。
ダイニングテーブルの上でキャンドルの代わりにしても
邪魔にならずによさそうですね。
尚、誠に勝手ながうら、9月2日から9日までお休みさせて頂きます。(火曜定休)
何卒宜しくお願い申し上げます。
ひと頃の猛暑に比べれば、かなり過ごしやすくなってきましたね。
いやいや、油断は禁物!また暑さがぶり返すという情報も。
まだまだこんなガラスの器が活躍しそうです。
あっ、でも冬にガラス、、というのも素敵ですよ。
こんなグリーンだったらクリスマスにもGOOD!ですね。
昨晩のソフトボールの見事な勝利による興奮を
まるでクールダウンするように、ほっとするような過ごしやすい日になりましたね。
この夏はあまりの暑さで、なかなか生花を飾ることが出来なかったのですが、久しぶりにバラを。
クリアな型ガラスの花器は40年代から60年代と思われる英国製。
一輪挿しよりも少し大きめだけど、スリムな形なのでとっても生けやすく、一つあると重宝です。
手前の淡いブルーのジャグはビクトリアン。
こちらでも写真のような黄色やピンク、パープルなどのお花が映えそうです。
お盆のお休みもそろそろ終盤ですが、
いかがお過ごしですか?
アティックは8月もノンストップで営業しております!
(火曜日定休)
こんなにかわいらしいバンビちゃんも一緒に、
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
厳しい残暑ですが、是非お立ち寄り下さいませ。
思えばバンビ関連のアイテムは大好きで、アティックがオープンした当時からの定番。
今までにもテーブルランプやブックエンド、ジャグ等など。
不思議と「目をさらのようにして」探している時にはなかなか見つからず、いつも思いがけないタイミングで出会ってしまいます。
あまりの嬉しさに思わず、ロンドンのマーケットの真ん中で
「来た〜!!!」と日本語で叫んでしまったことも、、。
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.