attic のすべての投稿

William Morris said

” Have nothing in your house that you do not know to be useful, or believe to be beautiful”

「有益で美しいと信じるものだけを暮らしの中に、、」

アーツ アンド クラフツ運動などで知られる
ウィリアム・モリスの言葉ですが、

まさに究極の理想。

1900年代初頭のカップと
ヴィクトリアンのジャグの下に写っているのは、
木製のフレームに手刺繍が施されたリネンがはめ込まれて、
ガラスでカバーされているトレイです。
左右には真鍮のハンドルが付いています。

手にした時、ちょっと重く感じられるので、
たくさんの食器を運ぶためのトレイとしては不向きかもわかりませんが、
生活の中に手仕事の美しさをもたらしてくれるという点では、
モリスも許してくれそうです。

green and red

先日、大きなクリスマスツリーを頂きまして、
早速店のウィンドウ側に飾らせて頂きました!

今年はグリーンに赤いオーナメントで
定番なカラーコーディネート。
かえって何だか新鮮で良いかも。。

飾り付けをしながら、ぐっとクリスマス気分が盛り上がります!!

まだ電飾をつけていないので、ちょっと目立たないのでですが、
もうすぐ店の前の通りから見上げて頂ければ、
キラキラのツリーを楽しんでいただけるはず。。

pink and roses

ビクトリアンの香水瓶にクリームケース、
そして、お土産物だったと思われる
これもビクトリア時代の地名入りのクリーマーに薔薇を。

ドレッサー周りがこんな華やかだったら、
鏡の前から動けませんね。。。

autumn interior

急に寒さを感じるようになった今日この頃。

皆様いかがお過ごしですか?

とっても綺麗なピンクのバラを頂いたので、
早速ガラスのフラワーベースに。

少し飴色がかっていて、落ち着いた佇まい。
ビンテージのガラスならではの魅力です。

写真では見えないけれど、
ベースの部分もお花の形になっていて、
とっても可愛いのです。

faded roses cream jug

おままごと用だったと思われる
小さなクリーマー。

鉢植えのミニ薔薇を一輪、、、
と思った時にとっても重宝するのです。

こんなに小さなコーナーだけど、
空気がふわっと明るくなりますね。

日常の生活に
さりげなくアンティークを取り入れるのにも
もってこい。

今回はアンティーク・リモージュのソーサーと合わせてみましたが、こんな感じでウェルカム・スィーツでお客様をもてなしてみても、喜ばれそう!!

twinkle twinkle…

まだまだ暑さが残りますが、
夕方の早い時間から
アンティーク ランプの灯りが楽しめるようになって、
とても嬉しい今日この頃。

ガラスの器も、
夏の間は涼を感じさせてくれるものだったのに、
オレンジの灯りに照らされると、
暖かみを含んでいるようで、、、
不思議です。

ガラスの器やフラワーベースなど
新たに入荷しました。

使いやすくって、可愛いものが揃いました。
是非お立ち寄り下さいませ。