attic のすべての投稿

photographs

久しぶりに東京都写真美術館へ。

7人の写真家の作品から、100年程前のヨーロッパのストリートの様子を垣間見ることができる写真展でした。

モノクロームの小ぶりな写真。
メッセージを訴えかけてきたり、
感動を与えたり、与えられたり、、、といったことのない、
淡々とした作品達から、
かえってストリートのリアルな湿度、気温、匂いなどが伝わってきたように思いました。

少し見慣れた店の商品達も、
あの頃からずっと今まで、
そして、はるばるこんな遠い所まで、、、

なんて、休み明けの店でしみじみしてしまいました。

silver plated egg stand and roses

シルバー・プレートのエッグスタンドに
短く切ったバラとアイビーを挿してみました。

シルバーの質感が、暖かな部屋の中に、外の凛とした冬の空気を運んでくれているようで、
何となく気持ちがシャキッとする感じ。。

手前にあるのは少し深さのある小皿。
クリスマス・カラーがこの季節にピッタリ。

6枚あるのですが、それぞれ形がゆがんでいたり、プリントがずれていたりと、愛嬌があるのでお気に入りです。

12月らしい寒さの週末となりそうですね。
皆様どのようにお過ごしですか?

the queen’s christmas message

英国の人々にとって、
クリスマスの日の数ある楽しみの一つが、
エリザベス女王のクリスマス・スピーチだそう。

家族がクリスマスのご馳走を終えて、
華やかに飾られたツリーのある居間で、
テレビの前に集まって、女王のメッセージに耳を傾ける。。。。
傍らでは暖炉がパチパチと音をたたて、、、、。

なんとも幸福なクリスマスのシーン!

毎年、豪華な宮殿の様子や
女王の気品溢れるファッションにも注目です。

これまでの様子はYou Tube でも観られるようなので、
皆様も是非!

It’s so cold outside!

忘れかけていた真冬の寒さに
今年も残り1カ月なんだと改めて実感。

店内に流れるクリスマス・ソングにも
これくらいの空気の冷たさの方がしっくりくるようです。

とはいっても、明日はまた暖かくなるようですし、
まだまだ天候も不順のようですね。
みなさまくれぐれもご自愛下さいませ。

クリスマス・カラーのキャンドルスタンドと
柊の模様のジュエリー・ボックス。

この時期ならではの「ときめき」アイテム。

December

いよいよ12月!

師も走るし、
サンタも走る!!

一年間頑張った自分へのご褒美にふさわしいアンティークを
たくさん揃えております。

是非ご来店下さいませ!!

私も自分への甘〜いご褒美は欠かさずに、
今月も乗り切りたいとおもいます。。。

edwardian tea cup

今日は写真を撮るのが夜になってしまいました。

アンティークランプの灯りに照らされた、
エドワーディアンのカップ アンド ソーサーの
真っ白な磁器の肌が
そこはかとない妖艶さを感じさせるような。

18世紀のネオ・クラッシックを思わせる
クリーンで繊細な絵柄も
とっても大人っぽい雰囲気で、
静かなクリスマスの夜にピッタリです。

トレイ代わりのブルー・ホワイトの楕円の大皿も
この間の買い付けで見つけたもの。
この時期に満を持しての登場です!

chandelier

夕方の4時ごろにはゆっくりと陽が落ち始める今日この頃、
アティックの店内が、アンティークの照明でオレンジ色に照らされて、我ながらうっとり、まったり、、、。

その中でもひときわの存在感は、やはりいくつかあるシャンデリア達。

こちらの4灯のシャンデリアは、
ターコイズ・ブルーのガラス・ドロップが繊細で、
かつ豪華な雰囲気を出していて、大好きなシャンデリア。

昼間の灯りがついていない時間でも、ラブリーなところも
気に入っています。

いつかピンク系の花柄が素敵な壁紙のお部屋に、、、。

いやいや、意外と無機質なモノトーンの部屋に、
さりげなく吊るしてみるのも、ニューヨークっぽくて素敵かも。。。

って、この写真では近すぎて判りませんね。申し訳ありません。

よろしければ、全貌は是非店頭にて。

お電話でのお問い合わせも大歓迎です。

attic
03-5490-6601

Blossom Dearie

店で流す音楽は、お客様にとっても、私達にとっても、
そして商品にとっても、心地よく感じるものであれば良いなと思ってセレクトしています。

とは言っても、私は音楽について全く知識が無く、特別な趣向もないので、ほとんどがCDショップでジャケットで選んで、2・3曲視聴して、といういい加減さですが。

今気に入っているのは、Blossom Dearieのジャズ・ボーカル アルバム。

私は名前さえも知らなかったのですが、1940年代から活躍するアメリカのシンガー&ピアニストで、とっても有名な方なのですね。

ノルウェーとのハーフということで、ヨーロッパの雰囲気もあって(実際にパリでも活動していたらしいです。)、
何より声がとってもキュートでラブリーなのです。
(ジャケットの写真もとっても素敵ですよね!)

室内で過ごす時間が多くなるこれからの季節。
朝から夜が更けるまでのどの時間帯でも、ゆったりとした気分で聴くことが出来そうです。

もしご興味がおありでしたら、是非アティックにお越しくださいませ。。。
(CDの販売はしていませんが、、、。)

Susie Cooper

ご存じスージー・クーパーのポルカ・ドットのシリーズです。

1934年の作品ですので、今から80年近くも前のデザインです。
クリーム色のベースに、ドットを散りばめただけのシンプルさ。
素朴なのに洗練されているのは、
まさにスージーならではですね。

スージーと言えば愛らしい花柄が大人気ですが、
たまには気分を変えて。

花柄は少しラブリー過ぎ、、、。という方にもおすすめです。

この度、このスージー・クーパーのポルカ・ドットシリーズがなんと!!
20%offになりました!!

クリスマス・シーズンにもピッタリのグリーンのドットですので、
是非この機会にいかがでしょうか?