成城商店街振興組合 のすべての投稿

「成城 響きあう街・第4回」ソプラノコンサート行ってきました♪

こんにちは(*^_^*)
本日の成城も朝からとても気持ちよく快晴です♪
けどけど…午後からは下り坂なのでしょうか!?
雨の降り方にもよりますが…今日は日中がお買いものベスト時間!?かもですね。

さてさて!昨日5月21日は「成城 響きあう街・第4回」ウクライナの歌姫オクサーナ・ステパニュックによる、
ソプラノコンサートが開催されました。
今回は、全編コンサートの構成。
ソプラノ歌手でありながら、ウクライナノ民族楽器「バンドゥーラ」の奏者でもあるオクサーナさんの、愛溢れる世界が繰り広げられました。

始まりは…
カッチーニのアヴェマリアをバンドゥーラの演奏と共に
オクサーナさんの透き通る優しい歌声
あっという間に彼女の世界に引き込まれてしまいました。

第1部はウクライナノ民謡を5曲ほど。
曲の間には、オクサーナさんのトークも織り込まれました。
「もし私に刺繍ができたら」「私のところに来ないで」
この2曲にちなんだお話…
ウクライナでは、女性が愛する男性に結婚前に刺繍をした物を
プレゼントする習慣があると…
反対に絶対に無理です…
と言う男性にはカボチャを贈るのだと…
カボチャと言えば、冬至に食べるし、近頃はハロウィン=カボチャの
イメージが強い私ですが、ところ変われば色々ですね♪
「どれほどあなたを愛しているか」にちなんで…
日本人は、大切な人に愛を伝えることがあまり得意ではないけど、
今日は、自宅に帰ってからウクライナ語で愛を伝えてくださいと
ウクライナ語の「あなたを愛しています」の言葉を
教えてく下さいました。
客席では、ウクライナ語の「あなたを愛しています」を
復唱している方が沢山いらっしゃいました♪
皆さん自宅で実践されたかな〜!?

第2部は…
比留間千里さんピアノ伴奏により、オクサーナさんと
テノール歌手ロベルト・ディ・カンディドさんも迎え
オペラ中心ではじまりました…
越谷達之助「初恋」…個人的に凄い思い入れのある歌…
オクサーナさんの声がとてもピッタリで、心から感動!!
ロベルトさんによるプッチーニ「誰も寝てはならなぬ!」では
一緒に行った息子が…鳥肌を立てながら聞き入っており、
帰ってから、大声で真似をしておりました…汗
Time To Say Goodbye、ふるさと…
月並みながら…歌の力ってほんとにすばらしい!!
と心から感じました(*^_^*)
未曾有の大震災をへて、少し萎縮してしまった心…
国境を越え、心を寄り添った、豊かなひと時に、
大切な息子と触れられたこと、とても意味がありました。
心から感謝です!!

「成城 響きあう街」の主催者の皆さん!!
いつも本当にありがとうございます。
皆さんが、受け継がれていること伝わってきました…

次回も楽しみにしております!!
本当に微力ではありますが、少しづつ応援の幅を広げられるよう
がんばります!!!

〜追伸〜
公演が終わり、ロビーにて談笑中…
前回の公演でコンサートをされた、シルクロード出身の
ヴァイオリニスト劉薇(リュウウェイ)さんにお会いしました♪
7月9日に成城ホールにて震災チャリティーコンサートを
されると伺いました。
近々にブログでご紹介しますね♪

成城商店街振興組合

こんにちは!成城大学 境ゼミナールです。

こんにちは!
成城大学経済学部の境ゼミナールです!

私たち境ゼミナールではこのたび成城商店街さんの当ホームページの管理・編集のお手伝いさせてただくことになりました。

このお手伝いを通してより一層、地域との交流が深いものになれば、と思っております。

どうぞよろしくお願いします。

成城大学経済学部
境ゼミナール

商店街ホームページに新スタッフ!!

成城商店街振興組合のホームページ制作スタッフに
新メンバーが加わりました。
 地元、成城大学の経済学部に所属する
境ゼミの美男美女の皆さんです。
これから、ホームページの取材・制作に
活躍していただきます。
商店街の若返り、活性化のために
皆さん、よろしくお願いいたします!!

そろそろ桜吹雪の頃でしょうか!?

こんにちは!(^^)!
今日は、満開を迎えつつある桜を愛でるのに
丁度よい一日となりましたね〜♪
皆さんは、桜を楽しみながらのお散歩楽しまれましたか!?
と、書いている私は…
まだ、行けていませんが…(T_T)

ところで、Color de la florというお花屋さんをご存知でしょうか!?
この春で、オープン1周年記念を迎えたそうです♪
新しい仲間が、街に馴染んで行くことは嬉しいです!!
こちらのご主人のアレンジメントですが、
お客様の希望を取り入れつつ、中々素敵なアレンジメントを
してくれるのです!
成城には村田永楽園さんと、Color de la florさん
2軒のお花屋さんがありますが、
ぶーちゃんは、お花を購入する時のシーンに合わせて、
両店をフル活用させていただいてます!(^^)!

両店の情報は、お店専用ページで見られるので
皆さんも、是非チェックしてみてくださいね〜(*^_^*)

追伸
3月11日以降、ぶーちゃんのお店には、被災地から
非難をされて来た方達が来店されています。
それぞれの方から、現地の耐えがたい状況を伺いました…
本当に絶句です…
掛ける言葉が出てきませんでした…
情けなさや、虚しさが、頭の中をグルグルまわっていました。
でも、だからこそ自分に出来ることをやり続けようと
改めて強く感じました。

成城商店街振興組合

入学式日和…!(^^)!

皆さん!!!こんにちは!!
今日も成城商店街は、春の優しい日差しに包まれていますね(*^_^*)

今日から、地域の学校も新学期を迎えます♪
今頃は、ピカピカの1年生達がドキドキワクワクしながら、
入学式に挑んでいることと思います♪
そういえば、明正小学校にも桜の大木がありますが、
開花の具合はどうなんでしょうね!?
桜の木の下で、記念の写真撮影が出来るといいですね(^v^)

あぁ〜私にもそんな時代があったなぁ…大昔の話ですが(^_^;)
あの頃は、本当に可愛い私でした♡…ウソです!!

被災地でも、新学期を迎えるニュースを見ました。
応援していきますよ!これからも(^−^)

皆!!入学おめでとう!!

気のせいかな!?
先程、燕の鳴き声が聞こえた気がしたのですが!?
本当に、春がやっときましたね♪

余談ですが…
昨日は、悩んだ挙句成城パンの野沢菜おやきの誘惑に
のりました(^_^;)おいしかったです♡
皆さんは、どこのお店の、どんなパンがお好みですか!?

成城商店街振興組合

お買いもの日和ですね♪

皆さん!こんにちは(*^_^*)
本日の成城も、気持ちいい春の一日になりますね♪
春の花の代名詞は桜ですが、北口の広場の片隅にある白木蓮も
数日前から満開となりました。
そろそろ散り始めるかな!?とにかく見事な大輪の花を
咲かせていますよ!(^^)!

で、話は突然変わりますが…汗
今日のお昼はパンにしようかと思い、これから買い出しに行くのですが…
今日はどこのパンにしようか悩み中…(^_^;)
成城は、パン屋さん多いですものね〜
成城パンのサンドイッチもいいし…
ドミニクのキッシュも捨てがたいし…
キリのエピも…
って悩んでいる間に、お目当てのパンが売り切れていたりして…汗

とりあえず、駅の木蓮を眺めながら買い物に行ってきま〜す♪
でも、今日みたいな気持ちいい日は…
一度、外に出たら仕事に戻るのがイヤになってしまいそうです(^_^;)
たまにはいいかな…
イヤイヤ!いい訳ないですね…フフフッ

成城商店街振興組合

募金ちゃん達に地域のつながりを感じました・・

こんにちは♪
ようやく、成城の桜も開花し始めましたね(^−^)
今年は、入学式の頃に見ごろを迎えそうですね♪
新入学を迎える子たちは、そろそろドキドキが最高潮に
なり始めるころでしょうか!?
新しい一歩を元気よく踏み出してほしいですね・・✿

さてさて!今日は先日まで街頭募金をされていた高校生の皆さんから
募金活動についての報告をいただきましたので、お知らせしますね。

明正小学校や砧中学校の卒業生を中心に、「募金ちゃん」の
グループ名で3月23日から3月31日の8日間義援金の街頭募金活動をされ、
総額4,258,516円を日本赤十字へ振り込みを完了されたとの事です。

今回の震災の被害状況に心をふるわせ、今自分たちに出来ることを、
二の足を踏まず、メールや電話で仲間と連絡を取り合い
とても素直に活動に移した彼らは、優しく心の痛みに
寄り添う事が出来る、とても強い子たちと感じました。
この成城地域に、彼らのような頼もしい子たちが居たことを
心から嬉しく思います。
商店街の募金活動でも、地域の子供たちが参加してくれました(*^_^*)
街頭に立つ彼らの気持ちに、共感された方は多かったのではないでしょうか…

希薄になりつつある地域のつながり…
私達大人も、煩わしさを余り考えずに、もう一度考えてみませんか!?
日々の挨拶、ちょっとしたお礼の言葉…などなどから

彼らの、素直な気持ちに教えられました…

成城商店街振興組合

〜義援金募金活動のご報告〜パート2

皆様こんにちは(*^_^*)

やはり春の訪れを感じますね♪今日は穏やかな日になりました。

3月19日・20日・26日・27日と行った、義援金募金活動のご報告をいたします。
本当に多くの皆様から、ご理解とご協力をいただくことができ、沢山の義援金をお預かりすることが出来ました。
本当にありがとうございます!!
計4日間の活動で、総額952,030円の義援金を日本赤十字社に募金いたしました。
受領証が届き次第、またご報告いたしますね。

商店街で募金活動を行った理由としては、義援金詐欺が心配される中、
「成城の街にも信頼できる募金の受け皿がもっとあるといいのに…」というお声を聞いたことで、
日頃、商店街をご利用下さる皆様のお役にたつことが、
少しでも出来ればと、募金活動を行いました。
商店街での街頭募金は、今回でいったん終了といたします。
この後は成城地域の有志で集まった高校生の皆さんが
3月31日まで街頭募金を行います。
また、商店街とコルティのお店にも、義援金募金箱を
設置していただいている所がありますので、
皆様、引き続き被災地の復旧・復興の暖かいご支援を、
心よりお願い申し上げます。

今回、残念ながら「成城さくらフェスティバル」は中止となりましたが、未だ様々な不安がある中で、不測の事態が発生した場合…お祭りにお越し下さる皆様の安全を十分確保できないなど、本当に苦渋の決団であったことを、どうか…どうか…ご理解下さいますよう、お願い申し上げます。

さくら祭りは中止となりましたが、成城の桜たちは今年もかわらず綺麗な花を咲かせることと思います。
来年は、また皆さんと桜を愛でる会を行えたらと思います…

追伸…

先日、商店街連合会の会議に出た際のお話をしたいと思います。
3月11日の地震発生当日は、東京都内でも帰宅困難者の方々が沢山いました。
家族と連絡が取れない中、ふだん通ったことのない道を歩き、不安や疲れと一生懸命戦われていました。
そんな中、ようやくいつも慣れ親しんだ商店街の明かりを目にした時、言いようのない安堵感と、新たな力が湧いた事を感じたと…
商店街という集合体は、こんな役割もあったのかと、今更ながら気がつかされました。
今回の地震で津波に遇われた街々にも、商店街はありました…
が、どこの商店街も壊滅的な被害にあわれています…
街の復興が進み、一日も早く被災地の商店街の明かりが灯るよう、心から応援していきたいという気持ちに至りました…

成城商店街振興組合

〜義援金募金活動のご報告〜

皆様へ

3月19日(土)、20日(日)の二日間、義援金募金活動にご協力いただき本当にありがとうございます。
本日、第一回目として、さっそく以下の金額を日本赤十字へ寄付を行う手続きをしてまいりました。
1日目…494,876円
2日目…301,550円
総額…796,426円

預かり証の写真と共に皆様に、ご報告いたします。

また、今後も街頭募金活動を行いますので、皆様のご理解・ご協力の程、お願い申しあげます。

成城商店街振興組合