こんにちはヽ(^0^)ノ
先日のブログでお話しましたが…
成城大学の文化祭に行ってきましたよ〜♬
とりあえず目的の、境ゼミのお部屋に直行!!
パンフレットに紹介があったとおり、郡上八幡、厚木、
そして我街「成城」の発展について研究した事が
発表されていました。
郡上八幡の清流にまつわる文化等は、とても興味深く拝見しましたよ♬
いただいた研究発表の冊子には、郡上八幡の観光モデルコースがいく通りか紹介されていて、かなり行ってみたい衝動に駆られてしまいました(#^.^#)ホホホッ
成城についてのコーナーでは、成城という街の誕生から、
現在に至る、街の景色の移り変わりや、成城風月堂さんの
インタビューなどが紹介されていました。
お邪魔した際に境先生にもお会いでき、ゼミでの取り組みを
とても詳しく教えていただきました。
研究対象に、実際に飛び込み参加をし、体得することが大事!!
と話されていましたが、思わず納得です!!
これは実際に学んだゼミ生さんの大事な財産になるのでは?
と思いました。
成城商店街のHPのことも、この一貫なんですね♬
学校がある街の商店街を、学ぶ場として興味と親しみを持ってもらう
今までの成城商店街にはなかった、本当に新たな取り組み…
この研究に取り組んだのは、2年生の皆さんとのこと、
これから成城商店街HPのピックアップコーナーを
現3年生から引き継ぐ世代の学生さんたちです♬
先輩たちが築いていく事を、確りと引き継いでくれることを
願ってやみません!!
頼りにしています(^_-)-☆
成城商店街振興組合