学生によるレポート一覧

2020年08月11日|学生によるレポート一覧
成城商店街新企画案#4(商店街⇒境ゼミ)


Warning: Undefined variable $main_visual in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 106

境ゼミの皆さんへ

 

 

いつもご協力いただきありがとうございます。

 

皆さんからいただいた2回目の企画書を理事会にて拝見させていただきました。限られた時間、様々な制約がある中で考えていただきありがとうございます。協議の結果、商店街の希望として1回目の企画書に対してお返事した「全業種」「全組合員」対象という点は外せないため以下の3つの企画に絞らせていただきました。

 

①   成城商店街振興組合の公式インスタグラム開設

②   動画作成(インスタグラムへの投稿)

③   商店街の冊子作成

 

 

①と②についてですが、1回目の企画書を検討した際に管理、運営面での問題点を指摘され継続して運営していくためには、商店街側と境ゼミとの連携方法やSNSに携わる人の問題など検討しなければならない問題が多々あります。この点に関しては時間をかけて解決していかなければいけないため今現在、通年を通してのSNS運営というのはまだできません。しかしながら、このコロナ禍において、また若い世代へのアプローチ方法としてSNSを活用する事は必要不可欠であると考えました。

したがって、今回は「イベント用」「期間限定」としてインスタグラムを開設し活用しようと思います。

対象イベントは2020年11月1日(日)~10日(火)開催予定の「成城 街なか写真館」です。具体的な運営方法は今後また一緒に考えていきましょう。

 

③の商店街の冊子作成ですが、以前から消費者懇談会にて紙の商店街地図を駅前等に置いてほしいというご意見をいただいていました。今は携帯で調べられますが、依然として紙の地図のご要望が多いとのことです。そこで地図の他に組合員店舗の基本情報や商店街の歴史などが載った冊子を作成してはどうかという意見がでました。

冊子タイプになると制作時間もかかるので秋のイベントまでには難しいと思いますが、今後行う予定のイベントで住民の皆さまや商店街をご利用される皆さまにお配りでしたらと希望しています。

 

以上3つの案に絞らせていただきました。境ゼミの皆さんの講義や合同ゼミ、夏休みなどのご予定もあると思いますので、どれが実現できるかご検討よろしくお願いします。

 

#3の境ゼミの記事で企画を始める前は考案作業に不安を持っていたけど、実際に進めていくうちに楽しさを感じたと書いてありとても嬉しかったです。

“新たなチャンス”と捉えていただき慣れない環境の中、挑戦をしていただけることに本当に感謝しております。

私たち商店街チームも境ゼミの皆さんと商店街の魅力を発信していく事を楽しみながら挑戦し続けたいと思います!

一緒に商店街を盛り上げていきましょう!よろしくお願いします。

 

成城商店街振興組合

加藤


Warning: Undefined variable $sname in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 151

月別アーカイブ

  • 世田谷区内共通商品券取扱店
  • ジャンル別検索
  • 50音検索

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.