学生によるレポート一覧

2020年07月23日|学生によるレポート一覧
成城商店街新企画案#3


Warning: Undefined variable $main_visual in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 106

こんにちは!

 

 

 

私達は現在、成城大学境ゼミ生による成城商店街新企画の準備を進めています。先日考案した7つの企画に対し、

理事会の方々から貴重なご意見を頂きました。今回はそれをもとに企画を再考案した過程をお伝えしたいと思います!

 

 

 

 

初めに、形式が各班でバラバラだったのは、確かに読みづらく、反省しました。そこで全班6w2hの形に揃えました。それからゼミ生全員で理事会の方から頂いたご意見を共有し、各班でそれを踏まえて案を修正していきました。

 

 

 

 

まず企画案が飲食・物販に偏っているという事に関して、どの業種のお店も同じようにアピールできるよう、SNSやチラシ作成といった広告の分野の案を充実させる工夫を致しました。しかしやはりどの班もどうしても物販向けの企画が多めになってしまっているので、ここはもう少し練ってみたいと思っています。

 

 

 

 

チラシやマップの作成は可能とのこと、嬉しく思います。成城商店街の魅力がグッと詰まった素敵な「作品」になるよう、考えていきたいです。また出来るだけ予算を抑えられるよう、自分達なりに考えてみました。

 

 

 

 

イベント企画に関しては、新型コロナウイルスの影響もあることから、その対策を含めた案に変更致しました。しかし費用や規模の面から考えると、他の案よりも実行するのは厳しそうだと感じました。

 

 

 

 

現在の状況を考え、今はなるべくステイホームで行えることを。また安心できる環境が整えばすぐ動けるように準備しておくこと。なかなか厳しい状況ではありますが、再考案を考えていく中で学びを得られたと思います。

 

 

 

 

まず企画を考案する前に、考案する過程が難しく悩まされました。直接会えないため、すべて電話のやり取り。時間がなかなか合わず、早朝や夜22時過ぎからの意見交換が多かったです。円滑に進ませるため、事前に考えをまとめておいて、話し、聞きあいながら練っていきます。初めは、大変な作業になるな、と思いました。しかし進めていくと内容が深まっていき、企画考案の楽しさを感じることが出来ました。

 

 

 

 

開催予定だった、「さくらフェスティバル」など以前までできたことが、できないのは残念です。しかし、ここからはスタートで、新しいかたちを創っていくチャンスだと思います。そう思うと、ワクワクします。

 

 

 

 

また、新しい方法で皆様に成城商店街の魅力を発信していきたいと思います。

成城商店街の皆様、ご協力宜しくお願い致します。

 

 

成城大学境ゼミ

櫻井、田名網、中山、長野

 


Warning: Undefined variable $sname in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 151

月別アーカイブ

  • 世田谷区内共通商品券取扱店
  • ジャンル別検索
  • 50音検索

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.