学生によるレポート一覧

2020年03月31日|学生によるレポート一覧
【特集】写真映え特集


Warning: Undefined variable $main_visual in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 106

こんにちは!

春の訪れが待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

成城商店街には思わず写真を撮りたくなるようなお洒落なお店が沢山あります。

今回は3店舗にご協力を頂き、

『見て楽しい!食べて美味しい!』フォトジェニックな商品をご紹介します!

 

116

 

各店舗の所在地はこちらをご覧ください。

 

 

—————————————————–

 

まずは、成城学園前駅から徒歩2分に位置するアンティークショップの「Attic」さんの

素敵な商品をご紹介したいと思います。

 

117

 

店内は可愛いで溢れていました…。

インタビューさせていただいた朝岡さんは、ロンドンが大好きだそうで

店内で売られている商品はご自身でロンドンに買い付けに行かれて、

ご自身の直感で選ばれているそうです!

 

118

 

高価でなかなか手をつけられないというアンティークのイメージを払拭し、

一人でも多くのお客様に手に取ってもらいたいという願いから、

普段のお小遣いでも買えるような商品も多く取り揃えているそうです。

 

119

 

商品だけではなく空間づくりにも拘られているAtticさんは

写真映え間違いなしです!

 

インスタグラムでも素敵なお写真を沢山投稿されているので、

是非チェックしてみてくだいね!

 

〈インスタグラムのリンク〉

https://instagram.com/attic_antique_seijo?igshid=14zvrnagvu3b6

 

【Attic】

営業時間:11:00~19:00

住所  :〒157-0066 東京都世田谷区成城 6-16-4 2F

定休日 :火曜、週末は催事出店等により不定休

 

 

2店舗目は昭和54年創業、成城学園前駅北口の一角にある昔ながらの甘味処「成城櫻子(せいじょうさくらこ)」を紹介します。上品で物腰柔らかな店長と創業当初から変わらない店構えで40年前から通い続けるお客さんもいるんだとか。

 

120

 

階段を上っていくと和テイストな店構えになっており、店内は暖かい昔ながらの昭和風情が残る空間となっています。

 

121

 

一押しの看板メニューは何と言ってもこちらの蜜白玉

 

122

 

 

手で一つ一つ丁寧にこねてつくったつるつるの白玉が氷で冷やされたさっぱりとしたやさしい白蜜の甘さを加えた宇治抹茶の汁の中に入っており、この味と食感はなかなか他の店ではお目にかかれない美味しさです。

江國香織さんの小説『流しの下の骨』の中で主人公のお気に入りとしてこの蜜白玉が登場しているほどです。この店のこだわりとして冷凍の食品は使用していないそうです。

 

続いて紹介するのはこちらの親子丼です。

 

123

 

とろっとろの卵とふわふわとした鶏肉の相乗効果が食欲を掻き立ててきます。

こちらの親子丼にはお味噌汁やお漬物も付いており、おなかいっぱい食べたい学生にもぴったりです。ここのお店の野菜は喜多見の農場でとれたものを使っています。

 

成城の学園文化に貢献したいという思いがあり、月に一回『しづの源氏語り』という源氏物語の朗読イベントも行なっているそうです。

 

成城で創業して41年、内装のこだわりとしてお客さんが置いてほしいといって持ってきてくれるものが置いてあり、地域に根付いていることが感じられます。

そんな温かみのある「成城櫻子」是非一度行ってみてはいかがでしょうか。

 

〈URL〉

成城櫻子 オフィシャルブログ

 

【成城櫻子】

営業時間:10:30〜18:00 L.O

住所:〒157-0066東京都世田谷区成城6-10-2 成城ハナビル 3F

定休日:日曜・月曜・祝日

 

 

 

最後にご紹介させていただくお店はフランス料理の「レストラン アシエット」さんです。

シェフの椎田さんにお話を伺いました。

 

椎田さんは食材の“素材”にこだわっているとおっしゃっておりました。

お料理に使われているお野菜は生産者の方から直接仕入れるようにしており、作り手の顔が見えることを大事にしているそうです。

 

124

 

また、ご自身の畑でもお野菜を栽培しており、特にお野菜を調理されるときには

お野菜と向き合い大事に使うことを心がけて作られてらっしゃるそうです。

季節の旬の食材を使われているため、メニューは常時変わります。

今の時期ですと、牡蠣・ホッキ貝・毛蟹・帆立・仔羊・エゾジカがオススメだそうです。

見て楽しい、食べて美味しいお料理が沢山あります。

 

125

 

また、稚田さんは内装にも大変拘られていらっしゃいました。

 

店内に入った瞬間、まるでヨーロッパに来たかのような空間が広がっています…。

 

126

 

こちらはシェフこだわりのワインバーです。

お客様がより落ち着ける環境でお食事を楽しんでいただけるよう様々な場所に工夫が凝らされています。

 

127

 

二階の特等席です。

どこを撮っても写真映え間違いなしです。

 

特別なイベントや記念日の思い出を是非アシエットで過ごしていただき、

素敵なお料理と空間と一緒に写真に納めるのはいかがでしょうか。

 

 

【フランス料理 レストラン アシエット】

営業時間:ランチ      11:20~14:00L.O

ディナー          17:30~21:00L.O

ワインバーアシエット(B1)  17:30~22:00L.O

住所  :〒151-0066 東京都世田谷区成城6-10-3

定休日 :月曜・第3火曜

 

 

お忙しい中取材にご協力していただき、素敵なお話を聞かせてくださり

誠にありがとうございました!

 

3店舗全て商品から空間づくりまで拘られていて、

それぞれオーナーの方のお店に対する想いをお聞き出来たことは

私たちとしても、とても価値のある経験になりました。

 

是非今回ご紹介させていただいたお店で、思い出を写真に収めるのはいかがでしょうか。

 

成城大学 境ゼミナール 3年 後藤・時國・依田・加藤


Warning: Undefined variable $sname in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 151

月別アーカイブ

  • 世田谷区内共通商品券取扱店
  • ジャンル別検索
  • 50音検索

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.