・はじめに
今回大樹生命の成城営業部に取材をさせていただきました!
この記事では大樹生命がどういった業務を行なっているのか、からこれからの会社の展望までをお伝えしていきたいと思います。
・業務内容
主な業務の内容は
の三点で、セミナーを開いた情報発信では、例えば出生率と年間の癌にかかる人の人数がともに約100万人である。などといった普段生活していてあまり触れないような情報や金融関連のお客様が気づいていないようなリスクを発信しており、そういったリスクに備えるための保険を提案しているそうです。
・現在に至るまで
大樹生命は、元は1914年に高砂生命株式会社として始まり、三井生命に名前を変えてから今年の4月に現在の大樹生命になっています。
大樹生命で働かれている方々の今日に至るまでについてお話を聞かせていただきました。
○宮川さん
宮川さんは24歳の時、クローン病という難病にかかってから当時の職業を辞めざるを得ない状況になってしまい、それから4ヶ月間入院して2年間も家から一歩も出ず、リハビリ生活を送っていたそうです。
当時は病気を持っていると保険に入れなかったり、入れたとしても保険料が非常に高かったそうなのですが、三井生命(現、大樹生命)は加入ができたそうです。
その後「この闘病生活を仕事に活かしてみないか。」と誘われ、大樹生命に勤めることになったそうです。ご自分が大変な苦労をされたからこそ保険に入りたくとも入れない多くの同じような境遇の方々に寄り添うことができるように思いました。
○佐藤さん
新卒の時に金融や仕事で使うような知識をプライベートでも役立てられるような仕事に就きたいと考えており色々な企業を受けた中で、三井生命でお会いした人たちの人柄に魅力を感じ三井生命に勤めることになったそうです。
・成城の街の印象と成城の街に営業所を開いた理由
○印象
・住みやすく上品なイメージ
・春は桜、夏は地域のお祭り、秋はいちょう、冬は空気の澄んでいる時に西口の方で富士山が見えたりと、四季を感じる。
・幅広い年代の方が生活する特異な街
・この街は犬も幸せそうに見える
このような印象をあげてくださいました。
○成城の街に営業所を開いた理由
比較的富裕層の方々が多いこの地域でそういった方々の地元にいるからこそお役に立てるだろうと考え、この知識をこの地域の身近にあるからこそお客様に安心感を与えることができると考え成城の街にお店を開こうと考えたそうです。
そのためにも地域に対する情報発信を大事にしており約40人が入れるセミナールームでがん、資産形成、地元企業への経営の話をされているそうです。
このような地域に根付いた活動が成城の街を安心感のある街にしていると思いました。
・大切にされていること
保険は目に見えない商品だから信頼してもらえないと加入していただけない。だからこそ加入していただけた時は信頼してもらえたということに人としてのやりがい、喜び、自信につながるそうです。また、保険の内容などお客様に説明をする際は専門用語を使わず、簡単にわかりやすく説明するようにしているそうです。インタビューの際も私たちにわかりやすいように丁寧に話してくださいました。
・成城営業部のエピソード
〇宮川さん
宮川さん自身が保険に入っていたにもかかわらず、加入した際の条件によって、適用されなかったことがあったそうです。そのため、お客様に保険が適用され「ありがとう。」、「入っていて良かった。」と感謝していただけると嬉しく、自分のようにならなくてよかったと思うそうです。また、「保険とは何かあった時のためのお守りのようなものです。」とも仰っていてその通りだと感じました。
〇佐藤さん
ご家族のために保険料のお見積もりをし直しに来てくださったお客様のお話をして下さいました。そのお客様のご希望にそった保険料の見積もりをし直したところ、現在の保険料よりも4倍程のお値段になってしまったのですが、そのお客様は「これも家族は守る為には必要なものだから」とおっしゃってご契約されたそうです。私も家庭をもったらこのように言えるようになりたいです!
・今後の展望について
今年の4月から三井生命から大樹生命に改名され、目に見えない保険を扱っている上で、名前はとても重要なものになるので変わる前までは不安があったそうです。しかし、名前を変わったことをきっかけに、認知活動を活発的にしたいともおっしゃっていました。成城の街で大樹生命をもっと広めて、地域の役に立ちたいとのことです。他にも毎月セミナーやイベントを行い、地域の方々とのふれあいを大切にしたいそうです。今年の4月に行われたさくらフェスティバルにも参加されていて、今後も積極的に参加されるようです。
また、個人としては、国の法律・社会保障に合わせて保険も変わっていくため、その日々変わっていく保険に関する様々な知識をお客様のお役に立てるように蓄えていきたいとのことです。
・おわりに
セミナーやイベントを毎月開催されているようなので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。わかりやすく一から説明していただけると思います!
宮川さん、佐藤さん、お忙しい中取材にご協力していただきありがとうございました!
大樹生命 成城営業部
【住所】〒157-0066 東京都世田谷区成城6-7-2 小田急成城ビル5階
【営業時間】9:00~17:00
【TEL】03-6864-3424
【定休日】土日、夏季休暇、年末年始
成城大学 境ゼミナール3年 加藤(帆) 後藤 時國 依田
月別アーカイブ
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.