接客を大切に「dejavu」

今回私たちが取材させていただいたのは、成城学園前駅北口から徒歩1分の場所にある婦人服店、dejavuさんです。
お店を経営されているご夫妻にお話を伺うことができました。

あ

このお店は今から14年前の2004年にオープンしました。
dejavuという店名はフランス語から来ています。
この言葉は本来、初めて経験した事が以前にも経験したように感じられる錯覚を指す言葉です。
そこから由来して、子供の時経験した新鮮な事をいつも感じていたい、昔のイメージを忘れないという意味が込められています。

もともとは静岡や町田をはじめとして多くのお店をお持ちだった社長の渡邉さん。
しかし時代背景の変化に伴って、スクラップアンドビルドを繰り返しながら、 現在の成城の店舗に落ち着いたといいます。

い

店内には数多くの商品がお洒落にディスプレイされており、まるでファッション雑誌の中に飛び込んだような空間となっていました。
「派手ではないけど普通とは一味違う」商品が取り揃えられているので、落ち着きはありながらも自分らしさを楽しめるお気に入りの一点がきっと見つかるでしょう。

大手量販店とは異なり、同じ商品はほとんど置いていません。
そのぶん、商品の型(種類)が多いのが特徴のひとつ。
多くのブランドから商品を仕入れており、インポート品も扱っているのだとか。
高級過ぎず安っぽくもない商品にすることで、お客様の選択に幅を持たせることができます。

う

客層は50~80歳と広く、なかにはお店の方と話すことを楽しみにくる方もいらっしゃいます。
接客の際に心掛けているのは、客観的にその人に似合うものを勧めることだそう。
目的を決めず、店に来てから欲しいものを探す方が多いことから、丁寧な接客は欠かせません。
長年の経験と知識から、個人の雰囲気に合わせて服選びのお手伝いしてくれます。

今後も、洋服を通じての出会いやつながりを大切に営業していきたいと仰っていました。

お忙しい中お時間を頂きまして、ありがとうございました!

dejavu
東京都世田谷区成城 6−10−5
TEL 03-3483-1965

営業時間 11:00〜20:00
定休無し(年末年始休業)

成城大学境ゼミナール3年 杉山 加藤公

お

なんでも揃うセレクトショップ『ライフパレット成城店』 / “LIFE PALETTE SEIJO” (English below)

今回私たちは、成城学園前駅北口から徒歩2分にある『LIFE PALETTE SEIJO(ライフパレット成城店)』の水口さんにインタビューさせていただきました。

D6D637DF-E663-4AD3-A05F-A96AAEE9D3C3

創業は1986年4月で先代の方の、商店街が発達した所ではない場所にお店を構えたいと意向によりこの場所にてお店を始めたそうです。当時は雑貨のみを扱ったお店でしたが、今はお洋服も沢山取り揃えられています。今年で32年になります。

BD9E7B4B-CC4D-42FD-8127-EC9CA00ECACF

セレクトショップならではの、地元のお客様のニーズに合わせたものを集めて提供しています。百貨店や量販店にはないものを特化してお店に置いているのが、30年以上続いている理由と教えてくださいました。

客層も地元近辺のミセスの方々、昔からのお客様も多く、ギフトなどには若者も多いそうです。

以前は価格帯の安く買いやすいものに特化していましたが、現在は少し値段が良くても品質の良いものにシフトしており、流行を追うよりは着心地の良いもの、オシャレに見えるものがコンセプトです。

6BAD330B-4880-4700-8D67-A359D467B2E4

地元のお客様に「ここに来たらなにかあって、なにか欲しいものが見つかる」と言ってもらうのがやりがいであり、地元でやる意味があるとおっしゃっていました。

お客様に寄り添って考えて下さるライフパレットさんで、手にとって買い物を楽しみ、自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

お忙しい中取材に応じて頂いた水口さん、貴重なお時間を頂きありがとうございました。

 

 

ライフパレット成城店
【住所】東京都世田谷区成城6-11-6
【TEL】03-3484-6596
【営業時間】平日11:00~19:00/休日11:00~18:30
【定休日】年始

境ゼミナール3年 長沼 福井 峯川 渡辺

For our interview, we visited Mr. Mizuguchi of “LIFE PALETTE SEIJO” which is 2 minutes on foot from Seijogaken-Mae station North Exit. The store first opened in April 1986, with the original owners’ intention to set up shop in an area that had not yet developed as a shopping area. At that time the shop dealt only with miscellaneous goods, but now has a plentiful line-up lot of clothes also. This year will be the shop’s 32nd year in business. As a local store, it offers a range of products that are matched to the needs of local customers. Mr. Mizuguchi explained why the shop has continued for over 30 years to specialize in goods that are not available in department stores and mass retailers.

The store’s customers include many housewives of the local area, long time customers and younger customers shopping for gifts.

In the past the shop specialized in good in a cheap price range but now it is shifting to good quality items, even though they may be a little more pricey. That is the concept. It is rewarding to hear local customers say, “If you come here, you will always find something you want,” and this gives meaning to doing business locally.

When you get the chance, come along to Life Palette and enjoy the experience of shopping among goods that have been carefully selected with the local customer in mind.

And thank you, Mizuguchi-san, for making time out of your busy day to answer our questions.

 

LIFE PALETTE SEIJO

 

Street address: Setagaya, Seijo 6-11-6

Phone: 03 3484 6596

Business hours: Weekdays: 11: 00 to 19: 00, Sundays and public holidays 11: 00 to 18: 30

Regular holidays: Year-end and New Year holidays

SEIJO University SAKAI Seminar 3nd Year students: Naganuma, Fukui, Minekawa, Watanabe

活気のある焼き鳥屋『炭火焼鳥 まさや』

成城の街中に佇むおしゃれな焼き鳥屋「炭火焼鳥 まさや」

今回私たちは、成城学園前駅から歩いて徒歩2分の「炭火焼鳥 まさや」さんにインタビューさせていただきました。
5EE19658-D8BA-4DF1-B54F-10EECFF07B86

元々関西を中心に10店舗ほど展開しており、東京進出する際、成城学園前駅が選ばれ開店したそうで、日々心がけていることは “お客様の目線に立つこと” だそうです!

お店のアピールポイントは若いお客様も多いことから、活気ある雰囲気だとか。
私たちも学校の帰りについ立ち寄りたくなるような雰囲気でした!

お店を開店した当初は、焼き鳥は年配の方が多く利用するイメージが強かったため、年配のサラリーマンの方の利用が多かったそうです。

しかし近年は、焼き鳥に対するイメージが変わり、お店にも入りやすくなったためか女性や若い世代が多く来店されるそうです。また、平日はサラリーマンの方が宴会等で利用したり、週末になると家族ずれのお客さんで賑わうことも多いそうです!

一日におよそ80組〜90組来店されるとのことで、大人気の焼き鳥屋さんです!
皆さんも是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

802C875D-E220-4545-AEA1-D7D1C276E470

営業時間
平日  17時〜3時
土曜日  16時〜3時
日・祝日 16時〜1時

成城大学 境ゼミナール3年

担当者:窪井、朝倉、野呂

9月のおすすめアロマ

こんにちは。こはた治療院です。
9月のおすすめアロマのご案内です。

【9月のおすすめアロマ】
ジンジャー & マジョラム
~ ほっこりした香りで 「秋バテ」予防! ~

厳しい残暑が続く一方で、「身体の冷えが気になる」という方が増えています。

クーラーの冷気に当たったり冷たいものをとりがちだったりと、
外の暑さとは裏腹に、身体の中は意外に冷えてしまっているのが今の時期。

そんな冷えによる「むくみ」や「だるさ」に悩まされている方も少なくありません。

そこで今月は、そんな「秋バテ」予防として、
血流を促して身体を中から温めるアロマをご用意しました。

ともに血行促進の働きがあって、心身ともに活性化してくれる
ジンジャーとマジョラムのブレンドです。

どちらもホッとするような温もりのある香りです。

季節の変わり目を元気に乗り切りたい方、ぜひどうぞ。

 

IMG_2729

 

<リラクゼーションメニュー>
●ハワイアンロミロミ
スタンダード60分 8,700円
ロング90分    10,800円
プレミアム120分 14,000円

●おすすめセットメニュー
Keola コース(120分) 11,400円
*ロミロミ90分+ホットストーンヒーリング30分

心身ともに深くリラックスできる、当院人気のメニューです。

Moana コース(90分) 10,800円
*マッサージ30分+ロミロミ60分

「マッサージも、ロミロミも」という方のヨ・ク・バ・リコースです。

<治療メニュー>
●鍼灸+マッサージ
80分    6,000円
100~120分    8,700円

●マッサージ
60分    6,000円
90分    8,700円

★Instagram始めました!⇒こちらからどうぞ♪

【こはた治療院~Keola Seijo~】
東京都世田谷区成城6-13-3松井ビル2F
成城学園前駅徒歩1分
Open:10:00~20:00(最終受付)
03-6411-3343
定休日: 日曜、祝日
http://keola-seijo.com/

★Facebookは⇒こちら