文化の詰まった日本料理店「⼀宮庵」 / Culture-rich Japanese Restaurant “Ikku-an “(English below)

今回私たちが取材させていただいたのは、成城学園前駅から徒歩4分のところにある「⼀宮庵」さんです。店主の齋藤⽂恵さんにお話を伺いました!

一宮

初めは「料理ヲトル」として料理教室を経営していましたが、平成元年から「⼀宮庵」の名前で懐⽯料理店も始めたそうです。また今でも⽇本のことをもっともっと知ってもらいたい!!という気持ちから、定期的に料理教室や着物の着付け教室など開いていらっしゃるそうです。

い

う

客層はお⼦様連れの⼤⼈から年配の⽅まで幅広い⽅々が来客されるそうで、お客様のお年頃に合わせてお料理をお作りすることを⼼がけているそうです。

そんな「⼀宮庵」の⽇々⼼がけていることは、来店されたお客様によってお出しする料理を調節していることだそうです。⼿作りの味噌と出だしを使ったお味噌汁は絶品でした。

え

⼤切にされていることは、⾚ちゃんなどお⼦様連れのお客様からお年を召した⽅々まで安⼼してお⾷事ができるということです。
結納、結婚式、おくいぞめ等⼈⽣の節⽬のひと時に来てもらえることが嬉しいそうです。

お店を営業していくやりがいとして、仲間との縁があるというのがやはり⼤きいそうです。
「懐⽯料理を広めよう」と集まった仲間たちで、結婚式やお祝いの縁とに会を開き、それに⼀宮庵さんも携わっていらっしゃるといいます。

お

か

今年度から成城商店街の加盟店となった⼀宮庵さん。
⽇本の⽂化を広めるよう努⼒し、⽇本の⾷⽂化を、⾵習や新しいものを織り交ぜて発信していきたいと仰っていました。
その為にはまず、⽇本⼈が⽇本⽂化を知るべき。
「懐かしい畳の部屋にいらしてどうぞおくつろぎください。懐かしい何かが⾒つかるかもしれません。」
そう話す店主さんからは、確かな強い愛情を感じました。

“all over the world”とコンセプトを掲げて、これからも⽇本⽂化への扉を築いていきます。

お忙しい中インタビューに答えてくださり、ありがとうございました!

 

⼀宮庵
【住所】
世⽥⾕区成城6-22-7
【電話】
03 3484 5878
【営業時間】
平⽇ 7:30〜22:00
⼟⽇祝⽇ 11:30〜22:00
境ゼミナール 窪井 杉⼭ 倉⽥ 五十嵐

Culture-rich Japanese Restaurant “Ikku-an ”

 

 

For our interview, we visited “Ikku-an”, just four minutes on foot from the Odakyu Line Seijogakuen-Mae station. I talked to the shop owner Ms. Fumie Sato.

In the beginning, she was running a cooking class, but in 1989 she also opened a kaiseki ryori (Japanese classical cooking) shop called “Ikku-an”.

Even now, she still feels that she would like people to know more about Japan, so she regularly holds cooking classes and kimono dressing classes.

The shop is visited by customers ranging from families with children to elderly people, and she tries to prepare dishes to match the tastes of her customers’ ages.

Much of the daily work of “Ikku-an ” is the arrangement of dishes to suit the customers.The hand-made miso soup was particularly delicious.

What is important is to prepare dishes that all customers can enjoy with peace of mind, from families with children to elderly customers.

It is very nice to have customers come to celebrate important occasions, such as engagements, weddings and weaning ceremonies, etc.

It is these ties with people, almost like ties of friendship, that make it worthwhile to run the shop.

There is a group of friends who gather “to spread appreciation of kaiseki cuisine”, and use the occasions of wedding ceremonies and other celebrations to involve Ikku-an.

 

Ikku-an became a member shop of Seijo shopping district from this fiscal year.

Ms. Sato works hard to spread knowledge of Japanese culture with a mixture of classical culture and new ideas. But first of all, it is important that Japanese people know about Japanese culture.

 

As she invited us to rest in an old-fashioned style tatami room and experience nostalgic feelings, we could really feel Ms. Sato’s strong passion.

With the concept of “all over the world”, Ikku-an continues to create a doorway to traditional Japanese culture.

Thank you, Sato-san, for taking time out of your busy day to talk to us.

 

 

Ikku-an

【Street address】 Setagaya, Seijo 6-22-7

【phone】 03 3484 5878

【business hours】 Weekdays: 7: 30 to 22: 00, Sundays and public holidays 11: 30 ~ 22: 00

 

Sakai Seminar: Kuboi, Sugiyama, Kurata, Igarashi

 

 

 

圧倒的居心地を誇る隠れ家的サロンMAR’S成城 / Chiropractic and accessories store “MAR’S Seijo”(English below)

小田急線「成城学園前駅」西口から徒歩7分

 ゆったりとした雰囲気が特徴のMAR’S(マーズ)成城さんに取材させていただきました。

 3E5F4106-60E7-4500-A769-77C75C06E82F

こちらのお店、メインは整体ですがジュエリーや雑貨なども取り扱っているとても珍しいお店です!

F97121D9-8506-4396-B39C-89AAC97554B0

A786E573-CA4E-47A0-8BEA-2FC9A2A8E10B

マーズ成城さんで取り扱っているジュエリーはどれも魅力的で心奪われてしまいますね!

1000円ほどの手軽なものから高価な、しっかりとしたものまで幅広く置いてあります。

マーズ成城の鈴木正寿さんからたくさんのお話を聞くことができました。

マーズ成城の創業は平成6年ごろで、元々は広告代理店をやっていたそう。

しかし広告代理店時代に、依頼を受けた企業の売り上げが伸びると、『もう大丈夫』と言って仕事を断られることも度々あり独立に至ったそうです。

最初は整体の先生を呼んで場所を提供する形での営業でしたが集客鈴木さんがしていたそうです。整体が軌道に乗ってくると、独立しようと辞めてしまう整体の先生が出てきて道具だけが残ってしまいました。そこで、集客は自分でしていたし、道具はあるし、ということで自ら資格を取得し、整体を始めることにしたとのこと。

ジュエリーについては、鈴木さんが英語を学ぶためにスリランカに行った際日本よりも現地のジュエリーがとても安いことに気づき、これだ!!と思い中国等で仕入れ先を見つけ輸入を始めたのがきっかけだそうです!

マニュアル通りではなくお客さん一人一人に寄り添う施術をすることで満足して帰ってもらうことを大切にしている、と鈴木さんはおしゃっていました。

特にオススメは全身をたった10分でほぐすことのできるぶるぶる運動

整体の準備運動でも行っているため効果的に身体をほぐすことができ、肩こりにも効果バツグン!

予約いらずで服を着たまますぐにできることからふらっと立ち寄るお客さんも少なくないとか。

76BE832C-A19F-4551-A36F-269F710E4881

 0D212CDB-06AA-48D1-91D7-D5E35061A888

1回500円ですがお得な回数券サービスもやっています!ぜひご利用ください!

その他にも、桜フェスティバルへの参加やお店の前での産直野菜の販売なども行っています。

 

MAR’S(マーズ)成城】

157-0066  東京都世田谷区成城5-25-5

TEL  03-3789-7201

営業時間: 9:30〜19:30(※ショップ・フィットネスの場合)

マーズ整体営業時間:  水 土 10:0019:00 (予約制)

定休日: 日曜・祝日(※ショップ・フィットネスの場合)

駐車場: 10m範囲で、2ヶ所のコインパーキング有り

クレジットカード: 可

成城大学 境ゼミナール 大竹 鏡原 加藤

Chiropractic and accessories store “MAR’S Seijo”

 

A seven minute walk from the West Exit of Seijo-gakuenmae Station on the Odakyu Line.

We interviewed MAR’S Seijo in their characteristically relaxed atmosphere.

This shop is a chiropractic clinic that also sells jewelry and other accessories!

All of the items handled by MAR’S Seijo is wonderful, and range widely from inexpensive to exclusive ones.

 

We were able to hear from shop owner, Mr. Masatoshi Suzuki.

MAR’S Seijo was founded in 1994. Mr. Suzuki was originally running an advertising agency.

However, the days of the advertising agency, many projects were discontinued after some time, so they decided to go solo.

 

In the beginning, Suzuki was in charge of attracting customers and was providing the premises to the chiropractor. However, as work picked up, many doctors decided to quit and go into business for themselves. Only the tools and equipment remained in the shop. So Mr. Suzuki decided to obtain the necessary qualifications and do the work himself.

 

As regards the accessories and jewelry, when Mr. Suzuki went to Sri Lanka to study English, he realized that the local jewelry was much cheaper than in Japan. He found suppliers in China and other countries and started importing.

 

“I value products and services that satisfy the customer by providing the treatment that is suitable for each customer,” he said.

Especially recommended is “buru-buru exercise” which can release the whole body’s tensions in 10 minutes!

Mr. Suzuki provides it as warm up exercise before chiropractic treatment. It is also very good for stiff shoulders!

Many customers come regularly because they can wear ordinary clothes and don’t need a reservation.

At 500 yen a session, there are also discount bulk tickets! Don’t miss the chance!

 

In addition, they also take part in the “Sakura Festival” and sell home grown vegetables in front of the shop.

【MAR’S Seijo】

 

Address

5-25-5 Seijo, Setagaya-ku, Tokyo 157-0066

 

TEL

03-3789-7201

 

Business hours

・9: 30 to 19: 30 (Accessory shop / fitness)

・Wednesday and Saturday 10: 00-19: 00 (Chiropractic / Reservation required)

 

SEIJO University SAKAI Seminar 2nd Year students

Otake, Kagamihara, Kato

患者さんがハッピーになる歯医者さん「鈴木歯科医院」 ~歯も心も元気になる~ / ”Suzuki Dental Clinic” (English below)

小田急線「成城学園前駅」北口徒歩0分。

1階にお花屋さんのある白いビルの4階に位置する鈴木歯科医院に取材をさせて頂きました。

3CA2FA18-3A23-463C-99A6-A0838D666E85

EFC8EBD2-A3FE-4781-AAE4-0A9F8684BCEA

鈴木歯科が創業されたのは1976年。

40年以上も昔から地域に愛され続けている歯医者さんです!

620C6DC2-56E6-4756-AB9E-5A69E901C1B1

受付では衛生士の方々がにこやかな笑顔でリラックスさせて下さり、初診で緊張しながら訪れた患者様も診察後にはリラックスした表情で帰っていかれました。今回お話を伺ったのは、院長先生である鈴木浩一郎さんです。

“患者さんの心に寄り添うこと”を最も大切にされている鈴木先生は、とても優しい方でした。

鈴木先生の暖かい笑顔は患者さんを安心させてくれます。

はじめに先生が歯科医師になったきっかけを伺いました。

先生のお父様は親族である日本大学歯学部を創設された佐藤運雄博士の影響を受けて歯科医師になられました。そして先生ご自身はそのお父様の跡を継いで歯科医師になられたのだそうです。

次に先生の治療方針について伺いました。

「本来の歯科治療だけではなく更にプラスαの価値を提供しています。」

と先生は語ります。

このプラスαの価値は2つあるそうです。

1つ目は患者さんに寄り添う丁寧なおもてなしです。

先生は患者さんとのコミュニケーションを大事にしています。

コミュニケーションの中で患者さんが抱えている患部の痛みや痛みに伴う心の不安を理解しこれらを取り除こうとされています。

2つ目は高度な技術です。

鈴木歯科では高品質な歯科治療が受けられます。

力を入れている分野は、虫歯治療、根幹治療、インプラント治療、歯周病治療です。

この高度な技術は先生の努力によって支えられています。

先生は出身校である東京医科歯科大学の同窓会が主催する講習会に何度も参加して、新しいことをどんどん吸収されているそうです。一流のサービスを提供するために先生は日々努力をされています。

また、衛生士の方々にも勉強の場を提供して、レベルアップしてもらっているそうです。

鈴木歯科が地域の方々から慕われているのは、このように先生と衛生士の方々が日々学びの姿勢を貫いているからなのではないでしょうか。

続いて設備・器具を紹介します

こちらが診察スペースです。

とても清潔感があり落ち着ける空間となっています!

AC831473-313E-4C64-AF4A-0DED3760664B

こちらはマイクロスコープです。歯の根幹治療で使用します。

根幹は複雑な部位ですが、マイクロスコープのおかげで根幹の先端まで菌を除去すること、お薬を詰めることができるようになるそうです。

鈴木歯科ではかなり早い時期から導入されていました。

714F14C5-466B-4708-AFBE-A37CD24A43F7

こちらは、虫歯治療で使用します。

歯を接着するための道具だそうです。

このような設備・器具によって安心できる高品質な治療が行われているのですね!

最後に鈴木歯科のアピールポイントを伺いました。

「ここの医院に来た患者さんがハッピーになれることを望んでいます。私も患者さんと一緒にハッピーになりたいです。」

と先生はおっしゃっていました。

高品質な技術、サービスの提供を行っている歯科をお探しの方は是非、安心と信頼のある

鈴木歯科へお越しください!

鈴木先生、今回はご多忙の中お話を聞かせて頂き、誠にありがとうございました。

【鈴木歯科医院】

〒157-0066  東京都世田谷区成城6-4-13  成城フルール4F

TEL 03-3483-1919

診療時間:  月火木金土 午前9:00~13:00   午後14:30~18:00

       水     午前9:00~13:00

休診日:  日曜・祝祭日

近隣駐車場有

成城大学 境ゼミナール2年  飯田、後藤、佐藤、増山

A dentist who makes patients happy ”Suzuki Dental Clinic” – Healthy teeth and minds-

 

Less than one minute on foot from the north exit of Seijo Gakuenmae Station on the Odakyu Line.

 

We visited Suzuki Dental Clinic on the 4th floor of a white building with a flower shop on the 1st floor.

 

Suzuki Dental Clinic was founded in 1976.

 

It is a dental clinic that has continued to be loved by local people for more than 40 years.

 

At the reception, the dental hygienists welcomed us with smiles, and the patients who were nervous on their first visit, after the consultation returned home with a relaxed expression.

 

We interviewed Dr. Koichiro Suzuki, who is the director of Suzuki Dental Clinic.

 

Dr. Suzuki who places most importance on getting close to the patient’s state of mind was a very kind person.

 

His warm smile makes patients feel relieved.

 

First, we asked the reason why Dr. Suzuki became a dentist.

 

Dr. Suzuki’s father became a dentist under the influence Dr. Kazuo Sato, who was his father’s relative and established the Nihon University School of dentistry. Dr. Suzuki followed in his father’s footsteps and also became a dentist.

 

Next, we asked about Dr. Suzuki’s treatment policy.

 

Dr. Suzuki said, “In addition to the dental treatment, I also try to offer some added value.”

 

The first part of that is to show courteous hospitality to the patients.

 

Dr. Suzuki cherishes communication with the patients.

 

In communication, Dr. Suzuki tries to comfort his patients by understanding the pain of the affected part, and patient’s mental anxiety accompanying the pain.

 

The second part is the use of advanced techniques.

 

At Suzuki Dental Clinic, patients can receive high quality dental treatment.

 

The fields that they concentrate most on are the treatment of decayed teeth, root canal treatment, dental implant treatment and periodontal disease treatment.

 

These advanced techniques support Dr. Suzuki’s efforts.

 

Dr. Suzuki often participates in training courses organized by the alumni association of Tokyo Medical and Dental University many times, so he is able to learn more and more.

 

He also provides the dental hygienists with opportunities to study so that they can improve their techniques.

 

It is because Suzuki Dental Clinic has this attitude of continuing to learn that they are so respected by the local people.

 

Next, we will introduce the facilities and equipment.

 

This is the medical treatment area.

 

It is a very clean and calming space.

 

This is a microscope.

 

It is used for root canal treatment.

 

The root is a complex part, but thanks to the microscope, bacteria can be removed right up to the tip of the root, and the root then packed with medical filler.

 

Suzuki Dental Clinic has been using this equipment from an early stage.

 

These is used for the treatment of decayed teeth.

 

This is a tool for bonding teeth.

 

Thanks to the use of such equipment and instruments, the Clinic can provide high-quality and reliable treatment.

 

Finally, we asked about Suzuki Dental Clinic’s main sales point.

 

Dr. Suzuki said, “I am hoping that the patients who come to the dental clinic will be happy. I also want to be happy with the patients.”

 

If you are looking for high-quality technique and service, please visit Suzuki Dental Clinic.

 

Dr. Suzuki, Thank you very much for taking the time to tell us your story.

 

 

【Suzuki Dental Clinic】

 

Address: 157-0066 Seijo, Setagaya, Tokyo, 6-4-13 Seijo Fleur 4thFloor

 

TEL: 03-3483-1919

 

Consultation hours:

〈Mon・Tues・Thurs・Fri・Sat〉AM 9:00 to 13:00 PM 14:30 to 18:00

〈Wed〉AM 9:00 to 13:00

 

Regular closing: Sunday, national holiday

 

There is a parking lot in the vicinity.

 

Seijo University Sakai Seminar 2nd year students

Iida, Goto, Sato, Mashiyama

5月のおすすめアロマ

こんにちは。こはた治療院です。

【5月のおすすめアロマ】
フランキンセンス&パルマローザ
~心身の疲れを整えてリラックスしたい方へ~
 

新緑が美しい季節になりました。
5月は過ごしやすく、爽やかな空気が気持ちのよい時期ですが、
なぜだか不安な気持ちになったりイライラしたりと、
なんとなく心が晴れないことが多いかもしれません。

そこで今月は、
胸部の緊張を和らげ、深い呼吸を促してくれるアロマ
をご用意しました。

 
柑橘のような爽やかさの香るフランキンセンスと、
バラのような優しい香りのパルマローザのブレンドです。

どちらも神経系を鎮めてリラックスさせる効果があり、
免疫力を高める働きもあります。
モヤモヤした気持ちを鎮めて、
心身ともにスッキリと整えたい方におすすめです。

 

 

 

 

 

<リラクゼーションメニュー>
●ハワイアンロミロミ
スタンダード60分 8,700円
ロング90分    10,800円
プレミアム120分 14,000円

●おすすめセットメニュー
Keola コース(120分) 11,400円
*ロミロミ90分+ホットストーンヒーリング30分

心身ともに深くリラックスできる、当院人気のメニューです。

Moana コース(90分) 10,800円
*マッサージ30分+ロミロミ60分

「マッサージも、ロミロミも」という方のヨ・ク・バ・リコースです。

<治療メニュー>
●鍼灸+マッサージ
80分    6,000円
100~120分    8,700円

●マッサージ
60分    6,000円
90分    8,700円

★Instagram始めました!⇒こちらからどうぞ♪

 

【こはた治療院~Keola Seijo~】
東京都世田谷区成城6-13-3松井ビル2F
成城学園前駅徒歩1分
Open:10:00~20:00(最終受付)
03-6411-3343
定休日: 日曜、祝日
http://keola-seijo.com/

★Facebookは⇒こちら