皆さんこんにちは!今回は成城大学・境ゼミナールの活動報告をさせて頂きたいと思います。
1.境ゼミナール概要
2.世田谷区における活動内容
2-1.成城商店街PR活動
2-2.ご近所フォーラム活動
3.今年度内定先
このような順序で報告させていただきます!
1.現在境ゼミは2年生23名、3年生24名、4年生24名、大学院生4名の計75名で楽しく活動をしています。
これまでの大学院生の累計は11名、海外留学生の累計は7名となっております。1期生から10期生までの総勢はなんと253名となります。
境教授のプロフィールはこちらです。
境ゼミは、学生が主体となってプロデュースする、フィールドワーク重視の産学公連携・創造型・体験型ゼミナールです。
下記にございますのが、現在私たちが取り組んでいるプロジェクトの一覧です。
先輩方から受け継がれ、長年取り組み続けているものもあれば、新たに挑戦しているプロジェクトもあります。
2.世田谷区における主な活動内容について2つ説明させていただきたいと思います。
1つ目は成城商店街PR活動です。成城商店街と境ゼミナールのコラボレーション企画で、今年で7年目となりました。商店街組合の店舗にこだわりや歴史を伺うインタビューを行い、学生目線で商店街の魅力を伝える活動をしています。また、一昨年度から食レポや職業体験などの体験型取材が可能になり、より詳しい情報が掲載できるようになりました。
2つ目は、ご近所フォーラムです。砧・成城地域で高齢者の孤独・孤立を防ぎ、支援する取組みで、ボランティアで高齢者の家を回り、今後は買い物に焦点を当て、成城で生活する高齢者の買い物支援や傾聴を行っています。毎年3月に発表会があり、境ゼミも活動報告で参加させていただきました。ご近所フォーラム活動を通して高齢者との関わりを深く持ち、災害対策案にもこの活動をいかしていきます。こちらは境ゼミの学生が作成したステッカーです。
3.今年度内定先はこちらです。(2017年3月現在)
<金融>
三菱UFJトラストビジネス株式会社
野村証券株式会社
みずほ証券株式会社
SMBC日興証券株式会社
農中情報システム株式会社
芙蓉総合リース株式会社(2名)
株式会社クレディセゾン
JR東海ツアーズ株式会社
りそな銀行(2名)
みずほファイナンシャルグループ(3名)
みずほ銀行(3名)
三井住友信託銀行株式会社
三井住友銀行株式会社
<通信>
NTT東日本
<IT>
ソフトバンクC&S株式会社
<サービス>
アルファクラブ武蔵野
Book live株式会社
リクルートメディカルキャリア
株式会社星野リゾート
株式会社はとバス
<商社>
三菱商事パッケージング株式会社
株式会社東京スター銀行
<建設>
株式会社大林組
<旅行>
株式会社エイチ・アイ・エス
JTBグループ
JR東海ツアーズ株式会社
<不動産>
三菱地所プロパティマネジメント
三井不動産リアルティ
森ビル株式会社
住友不動産販売
東急リバブル
みずほ不動産
大東建託株式会社(2名)
株式会社オープンハウス
<外資、会計・コンサルティング>
PwC
<製造業>
ソニー株式会社
<保険>
オリックス生命保険株式会社
東京海上日動あんしん生命保険株式会社第一生命保険
アフラック
御覧頂きありがとうございました!
月別アーカイブ
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.