学生によるレポート一覧

2015年07月14日|学生によるレポート一覧
患者さんに寄り添った診療を… こはた歯科


Warning: Undefined variable $main_visual in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 106

 

今回私たちは、成城学園前駅から徒歩で約15分の住宅街にある“こはた歯科”をご紹介いたします。

 

 

こはた1

 

こはた歯科を開業された、小畑敏雄さんにお話をお伺いしました。

 

 

 

こはた歯科は、閑静な住宅街の中にあり、お家にお邪魔したようなアットホームな空間でした。

 

こはた3

 

 

住宅街にというのは、小畑さんが歯科医になった時からの願望であり、昭和42年にご自宅の近くに開業することで、夜間に患者さんが来ても診療できるようにという想いが込められています!

 

 

先生・歯科衛生士・受付の方を含め4名程のスタッフで、ここにも小畑さんの小規模で治療を行いたいというこだわりがあり、とても優しく笑顔のステキなスタッフの方々が迎えてくださりました。

 

こはた

左から黒澤さん、小畑さん、吉川さん

 

 

 

院内は、ビニール手袋やマスクの使用はもちろん、器具は殺菌ではなく滅菌をすることで清潔にされているので安心です!

 

お部屋は明るく清潔感のある空間で、患者さんに分かり易いようにモニターが設置されていました。また、受付では、デンタルケア用品の販売も行っています!

 

 

こはた2

 

 

 

 

 

 

 

ところで、「歯科治療=怖い」というイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

 

特に子供の頃は、見慣れない機械や聞きなれない音が怖かったという方も多いでしょう。

 

 

 

そこでこはた歯科では、そんな不安を和らげるために“ムントテラピーというものを行っています。

ムントとはドイツ語で対話を意味し、患者さんに十分な説明とコミュニケーションを取ることで安心して治療に臨むことが出来ます。

 

またお子様は、本来1回で終わる治療を、機械に見慣れる・音を聞く・機械を口に入れるという3段階に分け、ゆっくりと慣れさせてから診療するそうです。これなら安心して治療を受けることが出来ますね!

 

 

 

 

 

そして、小畑さんが診療するうえで大切にしているのはご自身の座右の銘でもある“忠恕”だそうです。

 

この言葉は中国の論語の中にあり、“自分がしてほしくないことは、相手にしてはいけない”という意味で、心からの思いやりを持って患者さんと接することを最も大切にしていらっしゃり、とても心の温かい方だと感じました!

 

 

 

 

最後に小畑さんから、区民のための医療を目指すために、区議会議長になられた経験を活かし、“心の医療を目指したい”というお言葉をいただきました。

 

 

今年の3月に主任を娘さんにバトンタッチされ、診療を行う機会は減ったそうですが、長年通っていらっしゃる方も多いので、現在も院内へ出向き、患者さんとの時間を大切にしていらっしゃるそうです!

 

 

 

患者さんを第一に考え、寄り添い多くのこだわりが詰まった“こはた歯科”に是非いらしてください!!

 

 

IMG_1710

貴重なお話、ありがとうございました!!

 

 

 

 

こはた歯科

 

休診日:木曜、日曜、祝日

診療時間:10:00~18:00

 

成城大学 境ゼミナール3年

田中・堀口


Warning: Undefined variable $sname in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 151

月別アーカイブ

  • 世田谷区内共通商品券取扱店
  • ジャンル別検索
  • 50音検索

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.