今回私たちは「デサンジュ・パリ 成城店」(旧名:ジャックデサンジュ)さんにお邪魔しました!
店内に入ると真っ先に店長の大谷さんが素敵な笑顔で出迎えてくださいました。
店長の大谷さん
店内はモノトーンで統一され、落ち着きのある空間です。外装も内装もあまりのきれいさに「オープンしたばかりのお店なのかな?」と思っていましたが、伺ってびっくり!なんと、平成5年にここ成城にお店を開かれたそうです。
お店のコンセプトは「ナチュラル&フェミニン」。スタイリスト3名、アシスタント1名、アルバイトアシスタント1名、フロント1名の計6名の方が働いていらっしゃいます。落ち着きのある外観からも分かるように、30~50歳のミドル層のお客様が多いそうです。しかし年齢は幅広く、親子で来られるお客様もいらっしゃり、なんと三世代で通っているお客様もいらっしゃるんだそうです!それ程リラックスできるお店ってことですよね!
こだわりは「お客様がリラックスして、くつろいでもらえるような空間づくり」だそうで、お店のあちらこちらにお客様のことを考えた様々な工夫がみられました。
まずはお店の作りです。お店は2階まであり、1階は高齢者、妊娠されている方を施術するようにしています。
1階でお客様がカットされていたので、髪の毛を掃く仕事の体験をさせていただきました!
丁寧に掃きます!
2階にもお邪魔しました。2階は1階よりも広く開放的な空間です。
シャンプー台には様々な種類のシャンプーが置いてあり、オーガニックハーブや、ラ・カスタなど地肌に優しいものを使っています。お客様1人1人とカウンセリングをし、1人1人の好みをインプットし、1人1人の好みに合ったシャンプーの洗い方をしています。
また、お客様に使うブラシ、クロスは1つ1つパッキンしてあり、常に新しいものを使うそうです!これもお客様のことを常に考えているからこそできること!いつでも清潔なもので施術してくださるのは嬉しいし、安心ですよね。
パッキンされたブラシとクロス
長い時間がかかる美容室、だんだんと疲れてほっと一息したくなりますよね。デサンジュさんはそんな一息の時間もお客様のことを考えた工夫をしています!
待ち時間に出される飲み物はハーブティーやエスプレッソ。特にハーブティーは、カリス成城さんから取り入れた、カモミール、ローズヒップ、ワーキングアフターブレンドの3種類から選べます。「今日はこれ!」と、選ぶ楽しさもありますし、癒し効果のあるハーブティーを出してくれるのもお客様のことをよく考えているからこそです!
また、デサンジュさんは「訪問理美容協力店」であり、世田谷区の高齢な方や身体に障害をもたれている方のお宅に伺って施術もしています。行きたくても美容室に通えない方のこともしっかりと考えているのです。とても素敵です!!
常にお客様のことを考え、いつでも安心とリラックスした空間で出迎えてくれる「デサンジュ・パリ 成城店」に是非いらしてください!!
ありがとうございました!
DESSANGE −PARIS−
定休日 年中無休
営業時間 10:00~20:00(カット最終受付19:00、パーマ/カラー最終受付18:00)
成城大学 境ゼミナール3年
渡邊・大谷
月別アーカイブ
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.