店舗ブログ

2013年09月18日|attic
Victorian style


Warning: Undefined variable $main_visual in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 106

英国史において、ヴィクトリア時代とは
1937年に王位に就いたヴィクトリア女王のもと、
輝ける大英帝国の繁栄の時代。

植民地が世界中に広がり、
富裕層にあたる中産階級の急激に増加したり、
それまでになく女性、子ども存在がクローズアップされたり、
様々な物が機械化によって大量生産されたり、、などなど、
こういった世の中の大きな変化にともなって、
インテリア史においても
独自の新しいスタイルが生まれた重要な時代です。

来月、いつもお世話になっているプティ・セナクルさんで
このヴィクトリア時代のインテリアについてお話しさせて頂くことになりました。

ご興味がおありでしたら是非ご参加下さいませ。
(詳しくは営業時間下記H.Pをご覧下さい。)

プティ・セナクル

さて、そんな華やかなイメージのヴィクトリア時代ですが、
同時に、貧富の格差や、都市の人口が急激に増加したりなどのよる荒廃、衛生問題、、、などなど、ネガティブな面も。

以前にもご紹介した小説「チップス先生さようなら」
(ヒルトン著、菊池重三郎訳、新潮文庫)
の中で、主人公が女王即位60周年の記念パレードを訪れた際を回想するのですが、。

[ ーーーあの伝説的な老婦人は、さながら崩れ落ちそうな人形のようにお召し馬車に乗っていられたが、それが女王ご自身と同じく、終焉の期がせまっている数多くのことを象徴しているようで印象深かった。 あれはただの世紀に過ぎなかったのか、あるいは一新紀元ともいうべきものだったのだろうか?ーーーー]

これもこの時代の捉え方のひとつ。

むむむ、、、どんな話になるのやら、、、。

月別アーカイブ

  • 世田谷区内共通商品券取扱店
  • ジャンル別検索
  • 50音検索

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.