Thank you xxx

今年もアティックにご来店頂き、
ありがとうございました。

2013年も皆様にとって素晴らしい一年となりますよう
お祈り申し上げます。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

2013年は1月5日より営業致します。
(もしかしたら、4日も開いているかも?)
是非お立ち寄り下さいますよう
お待ち申し上げます。

5:00 AM London

朝、ホテルの窓のカーテンを開けたら
通りの向かいのホテルが
まだ闇の残る中、
ぼんやりと姿を浮かび上がらせていました。

昔、こんなシーンから始まるクリスマス映画があったような、、、。

明日はクリスマス・イブ。
皆さんはどのように過ごされますか?
よろしかったら是非、アティックにもお立ち寄り下さいませ。

flower vase

クリスマスにとお花屋さんで選んだバラ。

褪せた色合いが、何ともアンティークな雰囲気です。
新入荷の花器にもぴったりです。

本当はもう少し短くした方がバランスが良いのだけれど、
毎日お水を替えながら水切りしていくことを考えると、
初めから短く切ってしまうのは
何かもったいない気がして、、、。

毎日とっても寒くて大変ですが、
切り花が長持ちしてくれるのは
そんな寒い冬の良いところの一つですね。

embroidery

今回の買い付けでは、
テーブルリネン類、
中でも温かみの感じられる刺繍が施されたものが多くなりました。

一枚の布地が
ガラスや陶磁器の冷たい質感を
ほんわり柔らかい印象に変えてくれます。

christmas market in Hyde park

滞在したホテルがハイドパークの近くだったこともあり、
今回初めてハイドパークで開かれているクリスマス・マーケットに行ってみました。

キラキラ輝くイルミネーション、ホットワインや温かい食べ物、クリスマス・オーナメントの屋台などが続き、
奥の方には移動遊園地が。

観覧車やメリーゴーランドが華やかにライトアップされて、
子供達の歓声が心地よく響いて、
まるで映画の中の世界でした。

ファミリーやカップル、若者のグループは
それぞれ皆楽しげで、幸せそう!

私はというと、勿論一人で出掛けたわけで、、、、。

そんな場所にたった一人、、。なんて人は他にはいるはずもなく、
写真を撮ったり、お腹も空いてないのにポテトなんかつまみながらブラブラしてみたけど、
あまりの寂しさに、逃げるようにホテルへ戻ったのでした。。。

chocolate cup

スポード窯のチョコレート・カップも新入荷商品です。

クリーム色に赤一色の絵柄が、落ち着いた中にも華やかな雰囲気。

特にクリスマスの柄、、というわけではないけれど、
この季節の気分を盛り上げてくれるアイテムですね。

tea cup saucer

昨日の写真にもありますが、
今回もティーカップのソーサーが多数入りました。

長い間のどこかでカップがなくなってしまったもの達ですが、
かけられた手間と美しさはカップやケーキ皿と何も変わりません。
なのにとってもお手頃プライスなので、
見つけるとついつい買ってしまいます。

使い方やコーディネートは
アイデアやセンス次第!

是非色々に楽しんでいただきたいです。

カップがなくても、ソーサーだけで流通しているって、
よく考えたら凄いことかも。

どんな風に「凄い」と感じるかは、
これまた人それぞれ、考え方次第!

these are a few of my favorite things

新商品がぞくぞく店に登場しています。

包みを開けて、値札をつけて、ムフフ、、、。

好きなものに囲まれるだけで、
些細なイライラなど本当に吹っ飛んでしまって、
幸せな気分を満喫中です。

小ぶりなクリーマーを
全く違う柄のソーサーにのせて、
バラの花を一輪。

最近、「あーロンドンに来たなー」と、実感するのは、
ビンテージなカフェでこんなシーンに出会う瞬間だったりします。