あいにくの雨模様ですが、気温もぐっと下がり、
秋らしい気候となってきました。
ことのほか暑さが厳しかった今年の夏は
生花を飾ることをためらいがちでしたが、
いよいよお花を楽しめる季節となりましたね。
そんなことを感じ始めた今日の午後は
恒例、Chieさんによるフラワーアレンジメントの講習会が
ご近所のカフェ、ブールマンさんを会場にお借りして行われました。
今回のテーマは、アンティーク缶にアレンジメントを楽しむ。
最初はアティックの商品の缶を用いて、Chieさんがアレンジのお手本を披露して下さいました。
オアシスの使い方、花の切り方などの基本的なことから、
実際にアレンジするにあたり、お花のバランスのとり方、配色のコツ等々、教えて頂いたのですが、
先生が迷いなく次々と作業を進める姿に、
ご参加の皆さんから感嘆の声が。
そしていよいよ実践タイム。
今回皆さんにはアンティーク缶の代わりに、紙の箱を使ってアレンジして頂きました。
先生がご用意下さった秋色の花達を使って、
皆さんで黙々と、かつ、おしゃべりを楽しみながら作業。
(今回も下北沢のおしゃれなお花屋さん、ガルディナさんからお花をご提供頂きました。)
先生のワンポイント・アドバイスで驚くほど作品がまとまるのに、いつもながらビックリです。
しかも、同じ箱、同じ花材を使っているのに
何故か出来あがりに違いと個性が表れるのが
毎回楽しみでもあります。
今回も皆さん本当に素敵な作品に仕上がりました!
背が低く、安定感のあるアレンジなので、
食卓やチェストの上、お玄関等に飾るのにぴったりです。
最後はお待ちかねのカフェタイム。
ブールマンさんの美味しいコーヒーやお茶を頂きながら、
引き続きのおしゃべりはつきることがありませんでした。。
(メニュー選びにも皆さんの個性が、、、、)
ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
次回は皆様からのリクエストもあり、
クリスマスを前に、クリスマスリースを教えて頂こうと考えています。
12月の初旬を予定しています。
またあらためてお知らせさせて頂きますので、
是非ご参加下さいませ!!
Chie Onodera
Flower Bar Gardena
Cafe Beulmans
月別アーカイブ
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.