ロンドンでの留学生活を始めた頃
日本人の友人から受けたアドバイスの一つが、
「ショートブレッドの食べ過ぎに注意!」でした。
ミルクティーとの相性抜群で、そのあまりの美味しさに
留学生の多くが太ってしまうのだとか、、、。
またまた頂き物の美味しいビスケットを頬張りながら、
そんなことを思い出しました。
* 誠に勝ってながら、11月4日(日)は大江戸骨董市の出店のため、休ませて頂きます。
よろしくお願い致します。
ロンドンでの留学生活を始めた頃
日本人の友人から受けたアドバイスの一つが、
「ショートブレッドの食べ過ぎに注意!」でした。
ミルクティーとの相性抜群で、そのあまりの美味しさに
留学生の多くが太ってしまうのだとか、、、。
またまた頂き物の美味しいビスケットを頬張りながら、
そんなことを思い出しました。
* 誠に勝ってながら、11月4日(日)は大江戸骨董市の出店のため、休ませて頂きます。
よろしくお願い致します。
いよいよ明日は、「Seijo HALLOWEEN PARTY」ですね♪
Opti maisonでは、ハロウィーンにちなんだ手作りお菓子をはじめ沢山のお菓子をご用意して、皆さまのご来店をお待ちしておりま〜す(^^)
また店内では、
おもしろアクセサリーフェア 【 めがねフレームの素材から作られたリングやバングルなど1点もののハンドメイドアクセサリー・めがね関連の小物たちのご紹介 】や
物産フェア 【 熊本県天草産の絶品無添加ちりめんじゃこ・福岡県糸島産の特別飼育のブランド玉子を数量限定販売 】も開催しています!
いよいよ明日の開催となりました「成城HALLOWEEN PARTY」
13:00〜駅北口、南口広場、成城ホール(砧支所)前にてスタンプラリーカードの配布をいたします。たくさんご用意してありますので、時間にお越し下さい。
スタンプポイントは13:00〜16:00
抽選会は13:30〜17:oo 成城ホールにて
お菓子配布はポイント13:00〜、各店随時
ショップブースは13:00〜16:30 南口駅前広場
イベントステージは13:30〜20:30 です。
ようやく秋らしい気温になってまいりました。
今年は本当に暑かったですね。この分だと、
かなり寒い冬になりそうです。
ホットマンでは「暖か寝装品フェア」を
11月1日(木)より23日(金・祝日)まで、
綿毛布・羽毛布団・パジャマなど、冬支度に
お勧めのアイテムをご紹介いたします。
ぜひお出かけください
英国の人々が好むモチーフと言えば
やはり「薔薇」が女王ということになるのでしょうが、
「スミレ」や「パンジー」、
そしてこの「忘れな草」も特別な存在のようです。
英語では「forget me not」。
淡いブルーの小さな花びらを描くことで
大切な相手への想いを伝えていたのですね。
12月9日に予定しているイベント、
「ビンテージジュエリーで彩る北欧のくりすます」。
講師をお願いする
RicaさんのホームページのNewsであらたにご紹介いただいています。
素敵なジュエリーの写真に期待は膨らむばかり、、、。
是非ご参加をおまちしております!
テーブル用のナプキンを入れるためのケース。
お揃いの色と柄でナプキンとセットになっていましたが、
今はケースだけに。
それにしても、いったいどんな素敵な食卓だったのでしょう!
なかなか家庭の食事でナプキンをセットすることはないと思いますが(しかもケース付き!)、
バッグの中のポーチとしていかがでしょうか。
ビスケットが大好きなイギリスらしいアイテムの一つが、
ビスケットジャー。
ホーローやアルミ、木製のものから
写真のものようなガラスまで、
いろいろな素材で目にします。
こちらは少し飴色がかった型ガラス。
蓋のつまみも持ちやすく、口も大きいので、
中の物が取り出し易くてとっても良いのです。
今はカウンター横に置いて、
お客様に差し上げようと飴ちゃんを入れているのですが、
ついつい自分の手が伸びてしまい、、、、。
気が付いたら、残り3個に、、。
補充しなきゃ。
皆様もご自由にお取りくださいね。
あっ!でも、ビスケットジャーは売ってますので宜しくお願いいたします。。
こちらは王道のブルー アンド ホワイト。
ヨーロッパの人々の東洋への憧れが伝わってくるようです。
水差しに描かれているのは「インディアンツリー」と呼ばれるモチーフで、
身分の違いから結ばれることが許されなかった二人が、
鳥に姿を変えて永遠に、、、。というロマンティックな物語。
ソースジャグは一見東洋的でありながら、
描かれている花の模様が実に西洋的で、
その絶妙なバランスが私の好みでもあります。
そしてプレートはウエッジウッドのもの。
前の2点に比べてより藍色が濃くて、
和食器と合わせても、しっくり馴染みそうですね。
お部屋の中に1箇所コーナーを設け、
季節毎にテーマを決めてディスプレイしてみる。
その際、テーマに合わないものは、一度思い切って仕舞う。
それだけでお部屋の雰囲気はがらっと変わって、
いつでも新鮮な気持ちになるものです。
(大きな家具を動かさなくったって、立派な模様替えです!)
アンティークの小物を集める楽しみもさらに広がりそうです。
アティックでは通常セールは行わないのですが、
店内商品でダメージがあるものや、
仕入れから時間が経っているもの等々、
プライスを変更することも。
現在店内を見渡してみると、
けっこうプライスダウンの表示が!
えっ!これも?!
なんてものもあるかもわかりません。。。
よろしかったら是非そんなタイミングもご利用下さいませ。
因みに、写真のバッグもprice down済みです。
これからの季節にピッタリの配色。
パーティーバッグとしては勿論のこと、
カシミアのセーターとジーンズにさらっと持ってみても
とっても素敵です。
状態も良好です。すごく可愛いです。
あれ?
何で安くなったんだろう??
(写真の刺繍ドイリーは定価で絶賛販売中です!)
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.