まだまだ容赦ない日差しの隙間に
少しづつ秋の気配が感じられるようになりました。
これからの季節、ちょっと文化的な催しで
皆様と一緒に楽しめたら、、と思い
色々と企画しています。
(今日の写真とは全く無関係です。。)
9月は第3回目となる、attic X chie の
フラワーアレンジメント講座。
講師は勿論Chieさん。
下北沢のフラワー・バー「GARDENA」さんでご活躍のフラワー・アーティストです。
今回教えて頂くのは、BOXアレンジメント。
可愛いものが多くてたくさん集めてしまうけど、
ただ並べているだけだったり、小物入れにしているだけになっているアンティークの缶。。。ないですか?
それらに素敵にお花をアレンジする技を教えて頂きます。
当日、ご参加の皆さまには、先生が用意して下さる箱で実践して頂き、完成品は勿論お持ち帰り頂けます。
習得した技を使って、ご自宅でお手持ちのアンティーク缶にアレンジして楽しんで頂ければと思っています。
そして今回も場所は カフェ・ブールマンさんをお借りします。
美味しいコーヒーや紅茶を楽しみながら
美しいお花と触れ合う
贅沢な時間をご一緒しませんか!
つづいて10月は「イニシャル小箱講習会」。
イタリアで修業なさって、古典技法の額縁製作の工房「KANESEI」をお持ちの石井先生を講師にお迎えします。
素晴らしい技術とセンスの持ち主である先生の作品は
是非、先生のホーム・ページでご覧になって下さいね。
(atticでは何度も、お客様からのご要望で、特注の額縁を製作して頂いています。
そして、イタリアの風が感じられる先生のブログも是非!)
今回は桐の小箱に、お好きな色とイニシャルを彩色して、
自分だけのオリジナルの小箱を製作してみよう。という講座です。
先生の作品(まさに芸術作品!)はatticでも商品として置かせていただいているので、ご覧頂いている方も多いかと思います。
お好きなイニシャルを選んで頂けるので、ご自分用としてだけでなく、お子様のお誕生の記念にだったり、
大切な方へのプレゼント用としても。
全くの初心者の方でも「絶対大丈夫!」と先生も太鼓判。
(どうやら、優しい先生が少し手伝ってくださるようです。。。)
道具や材料は先生がご用意下さるので、お気軽にご参加頂けます。
詳細は「KANESEI」のHPをご覧下さいませ。
又、atticでもサンプル作品をご覧いただけます。
そしてこちらも、会場はカフェ・ブールマンさん。
お茶して、おしゃべりして、、、
素敵な作品を作りましょう!
新しい季節に何かしてみたい!!とお考えの皆様!
是非ご参加下さいますようお待ち申しあげます。
* atticxChie フラワーアレンジメント講座
日時 9月19日(水) 1:00〜3:00
場所 カフェ・ブールマン (成城)
参加費 ¥3,800 (材料費、お茶代込み)
* atticxKANESEI イニシャル小箱講習会
日時 10月11日(木) 1:00〜4:00
場所 カフェ・ブールマン (成城)
参加費 ¥5,500 (材料費、お茶代込み)
初回スペシャルプライス!!
Chie Onodera 「marmelo」
Flower Bar GARDENA
古典技法額縁製作 「KANESEI」
カフェ・ブールマン