店舗ブログ

2012年08月13日|attic
good bye London Olympic


Warning: Undefined variable $main_visual in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 106

とうとう閉幕してしまったロンドン・オリンピック。

つづくパラリンピックで、春の女王即位60周年記念行事からの「英国祭り」が一段落となるのでしょうか。

いやいや、私は引き続きしつこくロンドンや英国の魅力をアピールしていきますよ!!

昨晩は男子マラソンを観戦。

バッキンガム宮殿からトラファルガー広場を抜け、セント・ポール大聖堂の脇を通り、ロンドン発祥の地シティへ。
まさにロンドンの観光名所、見どころ満載のコースでした。

最近は西ロンドンに宿を取ることが多いので、東部に遠征する際にバスでしょっちゅう通る、私にとってもお馴染のコースです。
バスだと仕事の移動の間にも観光気分を味わえるので、
私はもっぱら地下鉄ではなくバス派です。

ぼんやりと窓の外を眺めていると、雑誌で見て気になっていたお店を偶然発見し、急きょバスを降りてみたり、馴染みのないエリアでも、意外と素敵なことを知ったりと、色々な出会いもあって楽しいし、とっても便利。
(交通渋滞にあたってしまうと困りものですが、、、)

そんなロンドン・ルート・バス愛好家の私がお勧めするのが、ルートNo,11のバス。

東部ロンドンの拠点となるリバプール・ストリート駅を出て、西部ロンドンの閑静な住宅街まで走る、まさにロンドン中心部を横断するバスです。

そして、途中は今回のマラソンコースと同じ辺りを走るので、まるで観光バスに乗っている気分です。
(しかも、観光バスよりもリーズナブルだし、乗り降り自由!)

バッキンガム宮殿の観光を終えたら、再びNo.11のバスに乗って西に向かってみて下さい。

ロンドン主要駅の一つヴィクトリア駅から、ロンドンでも有数の高級エリア、スローン・スクエアを通り(ハロッズまでも徒歩圏内。周辺の住宅がとっても立派で美しいです。)、
お洒落なショッピング・ストリート、キングス・ロードへ。
ここからチェルシー地区の散策を楽しんだり、美術館の多いケンジントン地区までも歩いて行けてしまいます。

そしてそれがもし夕暮れの時間だったら、
是非テムズ川の河岸へ。

ライトアップされた橋、テムズ川、流れる雲、煉瓦の建物、、、、幻想的で美しい風景です。

月別アーカイブ

  • 世田谷区内共通商品券取扱店
  • ジャンル別検索
  • 50音検索

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.