忘れな草は英語で「forget me not]。
花言葉は「私を忘れないで」。
淡いブルーに小さな花びらのお花ですが、
こんなに可憐な姿と佇まいだったら、
花の女王である薔薇の中にあっても、
きっと忘れられない存在になりそう。
英国ビクトリア時代は、花言葉に秘めた想いを託し、
花束やカード、身の回りで使う小物やジュエリーを贈り合って、
気持ちを伝えあうことが流行したそうです。
とてもロマンチックな習慣ですが、受け取る側にも花言葉の知識がないと、「???」になってしまいますね。。
今の時代はもっと気軽に花言葉を楽しむのもよいかも。
卒業やお引っ越しなどで離れてしまう友人に、
想い出としてプレゼントなんて、、
いかがでしょうか?
* 2月28日のフラワー・アレンジメントの会ですが、
お花の準備の都合上、お申込みを日曜日までにさせて頂きます。
プロのコツを学べるチャンスなので、私も楽しみです!
ご参加、お待ち申しあげます!
(tel: 03-5490-6601)
講師のChieさんのブログもご覧下さいませ。
月別アーカイブ
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.