淡いサーモンピンクの薔薇を頂きました。
薔薇特有の高貴な佇まいなのですが、
同時に親しみやすい可愛らしさもあります。
気に入っているガラスのセロリ・ベースに生けてみたら、
なんだかとっても懐かしい雰囲気です。
少し首が垂れてきたので、写真に残してみました。
遠い記憶の中の一場面のように。
淡いサーモンピンクの薔薇を頂きました。
薔薇特有の高貴な佇まいなのですが、
同時に親しみやすい可愛らしさもあります。
気に入っているガラスのセロリ・ベースに生けてみたら、
なんだかとっても懐かしい雰囲気です。
少し首が垂れてきたので、写真に残してみました。
遠い記憶の中の一場面のように。
こんにちは♬
いよいよ昨日からスタンプラリーカードの
配布がはじまりました!!
色んなお店でお買い物をして、カドー&シールを
もらってくださいね(#^.^#)
お買い物のに一緒に来る子供たちにニコニコしながら
「カードありがとう!!」なんて言われると、
ギューッとハグしたくなってしまいます♫
ところで、ハロウィン当日はスタンプラリーへ参加しなくても、
Trick or Treatできるポイントがあるんですよ〜
お菓子配布が始まるのは、それぞれのお店で違うので、
当日店頭に掲示される看板で時間を確認してくださいね♬
毎年ここでも、お店の人と子供たちの楽しい交流があります…
「子供たちの健全育成への協力」がこのイベントの
目標の一つになっており、お店の人と触れ合うことで
双方の敷居が低くなり、何かトラブルに見舞われたときに
安心して避難が出来る場所と思っていただければと
考えております。
実は、イベント運営には多くの小学生・中学生
大学生も参加しているんですよ〜
とにかく!!22日は交通ルールを守って楽しく「Trick or Treat」しましょうね(^_-)
〜お菓子配布店〜
※スタンプラリーカードが無くてもお菓子もらえます。
「成城南商店会」
・玉井・ふじ安文具・成城皮膚科・アクセサリーマキノ・フラワーレイ
・ミサワホームイング・野村不動産アーバンネット・こそでや
・リフォームノTAKEUCHI・ASA成城・ハンズオン・東急リバブル
・whijo Seijo・三井リハウス・アートラッシュライズ
「成城商店街振興組合」
・成城飯店・J:COM・野村証券・モローズ・マニーデンタル
・李朝・おはな・笹本陶器・佐久間本店・インスパイラル
・カフェ プレステージ・成城影絵・ニイナ薬局・アルプス
・白輪・コロール デ ラ フロール・JUST IN TIME・メモリード
・村田永楽園・メガネスーパー・カラオケ サウンド カフェ・成城増田屋
・こはた治療院〜Keola Seijo〜・季節料理 藤・トモエ
・金子商店・フォワード・パリミキ・成城 櫻子
「親和会」
・シェーキーズ・サーティーワン成城店
「お菓子配布所」
・南口広場・砧総合支所事務所棟前
・コルティ4階
ハロウィン実行委員会
今日は土曜日。え〜もう週末!
このところ週末の3連休が続いたりして、すっかり曜日の感覚がなくなり、いつも以上に日が経つのが速い気がするのですが。
この週末の皆さんのご予定は?
私は今週も特に予定はなく、いつもと同じ。。。
ということで、今日の写真もノープランで。
なんとなく商品を並べてみました。
でもまあ一応、ピンクとブルーでまとめてみました。
こんにちは(^0_0^)
いよいよ、恒例の「成城 ハロウィン パーティ」が間近に迫ったきました!!
本日10月15日からは、「スタンプラリーカード・シール」の配布が始まります。
カード&シールの入手方法等を、まずはお知らせしますね♬
今年のスタンプ・ラリーは、シールとスタンプの2本立て!
まずは、10月15日〜22日の間、協力店でお買い物をしてラリーカードとシールをもらおう!シールポイントは、全部で10個。
さらに!!
10月22日ハロウィン パーティー当日、商店街に設置される10ヶ所のポイントでスタンプを集めて、色んな景品がもらえる抽選会にチャレンジしよう!!
ポイントは全部集められなくても、景品もらえます(#^.^#)
〜スタンプラリー・カード入手できるお店〜
●10月15日(土)より
●カード&シール配布店にて(なくなり次第終了)
●配布店:「成城南商店会」
玉井、ふじ安文具、成城皮膚科、アクセサリーマキノ
フラワーレイ、ミサワホームイング、こそでや
野村不動産アーバンネット、リフォームのTAKEUCHI
デギスタシオン、ドコモショップ、
ローソン西口店
「成城商店街振興組合」
成城飯店、ジェイコム、野村證券、モローズ
マニーデンタル、李朝、おはな、笹本陶器
佐久間本店、インスパイラル、ニイナ薬局
カフェプレステージ、ランジェリーハウス成城影絵
アルプス、BICYCLE SHOP THE白輪、風月堂
マーズ成城、ゴディバ、小林電気、福田精米店
ANNEの部屋、桂花
●当日配布:南口広場SHOPでお買い物をして下
さった方。なくなり次第配布終了。
また次号でもハロウィン情報をお届けしますね♬
♥ハロウィン実行委員会より♥
オレンジの花と香りで楽しませてくれた金木犀もそろそろ終わり、
成城の街には今度はオレンジのパンプキンさん達が
色々な所に登場してきました。
もうすぐハロウィーン。
プリンセスや魔法使いの仮装をした子供たちが
成城の商店街をねり歩く光景が、
今から楽しみです!
本物の魔法使いの様な年齢となってしまってますが、
私もハロウィーンのチョコレートを頂きました。
さすがにこちらのチョコレートは、なんとも魅惑的なお味です。
とっても美味しくいただきました。
ありがとうございました!
ほんとは秋の夜長に、リキュールと一緒に、、、
と、いきたいところですが。。。
ご家族やご友人へのプレゼントを探しにご来店頂くお客様も多くいらっしゃいます。
相手の好みを考えながら、皆さん真剣に選んでいらっしゃり、
とても幸せな時間です。
でも、プレゼント選びはとっても大変ですよね。
色や形、大きさ、質感、、、。
プレゼントの場合、受けっとった方に負担を掛けないよう予算もとっても大事ですね。
贈る相手が男性の場合は、我々女性はさらに悩むところです。
アティックの商品はアンティークですので、相手の方が
ヴィンテージやアンティークがお好きかどうかが、
最優先事項でもあるのですが。。
古いものや、ロマンティックなものがお好きで、
コーヒーや紅茶の時間を大切にされている方へのプレゼントならば、
女性、男性問わずに、アティックは大得意なんだけどな。。
今日も気持ちの良い秋晴れ!
世の中色々とありますが、
まずは楽しいことをあれこれ考えて、
気持ちを明るく。
(ときには思い出し笑いも交えつつ、、)
そして、身の回りのものをsweet&popなテイストにしてみるのも
happy のコツかもしれませんね。
店内のディスプレイを考える際、
写真が美しいインテリアの洋書を参考にすることが
たま〜に(しょっちゅう)あります。
お洋服だって、雑誌を見たり、
映画の主人公になりきってコーディネートすることが
ありますよね。
今日は、「all in the Detail」という洋書の1ページと
アティックの商品でコラボしてみました。
部屋全体を洋書に出てくる外国のお部屋のようにするのは大変でも、
小さなコーナーを決めて、その雰囲気を真似してみるのは
結構簡単で楽しい。。
それに、ディスプレイの技を磨く訓練にもなりそうです。
そういえば、目黒のアンティーク・ショップ「ジェオグラフィカ」さんでは、ただ今「over 100 cabinets」と題し、
100台ものアンティーク・キャビネットを揃えて、
飾る楽しみも提案しているフェアを開催中とか。
近々私も行ってみよう。
GEOGRAPHICA
赤と白のマーブル模様のバラ。
10日間ほど美しく咲き続けましたが、
そろそろ、、、でしょうか。
それにしても、バラは枯れかけてもなお気品がありますよね。
今日も東京は快晴!気持ちの良い一日でしたが、
ぼちぼち夕暮れ。
そして楽しかった3連休も静かに終わっていきます。。。
絶好の行楽日和となりそうな3連休。
成城の街も、いつもの週末よりも少し賑やかです。
皆さん、のんびりとランチやお散歩を楽しんでいらっしゃる様子。
新入荷のニードルワークの中でも、
2羽の白鳥が優雅に水の上をお散歩中です。
因みにこちらの額は、縦に細長いので、
スペースの限られたお部屋や廊下等にぴったり。
白鳥の佇まいやウール糸の暖かみが
空間を優しい雰囲気にしてくれそうです。
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.