new arrival part 3 and お知らせ

「今回買い付けた商品の中で、一番のお勧めはどれですか?」

度々お客様からご質問頂きます。

これがなかなか難しい質問でして、何故なら、店にある商品はどれも私達の「好き」という第一条件をクリアしたものばかりなので、お勧めしたいものばかりなのです。

商品を買い付ける際、自分が「好き」と思ったものを全て買うことは勿論出来ないのですが(その時の予算は深刻な問題ですし、商品構成のバランス等も一応考えてたりなんかして、、)、

「好き」なもの以外は買わなくても良いという立場は、
店としては何よりも贅沢で有難い状況だなと、
日々感謝の気持ちでいっぱいです。

アティックの「好み」に共感して頂き、ご来店、お買いもの頂くお客様、いつもありがとうございます。

こちらのボウルも、今回出会った「好き」なもの。

色、柄、形の可愛らしさは勿論のこと、
小ぶりで深さのあるボウルは、何かと実用的ですね。

皆さんにアティックらしい。といって頂ける品物かなと思っています。

* お知らせ *

8月7日(日)は、日中外出を予定しております。
4時頃には戻る予定ですが、ご来店頂く際は、
大変お手数ですが、お電話にてご確認いただければと
宜しくお願い申しあげます。

李朝さんの被災地炊き出し活動…パート2

こんいちはヽ(^0^)ノ
本日は、李朝さんの被災地炊き出し活動パート2です。

今回、仙台石巻で炊き出し活動を行なった経緯を伺いました。
以下、ご担当者さんからのお話そのままを書きますね(^_-)

〜炊き出し担当者より皆様へ〜

弊社の企業理念のひとつに、感動と夢を与えるサービスの影響を通して、生き生きとした社会作りに貢献する。
また、お客様はもちろん、社員、アルバイトスタッフとも本気で向き合い、感動を分かち合える家族のような関係作りをモットーとしております。
今回の炊き出しは、遠く離れた東北の家族へ…という思いから取引先業者様のお力添えもあり、実現することができました。
今後も継続して参る次第で御座います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このお話をお聞きして、李朝さんとおはなさんのスタッフさんが、皆礼儀正しいのがわかる気がします。
この、優しさと誠実さが団結力となり、今回の活動につながったんですね♬きっと(#^.^#)
今後も、この活動は継続されるとのこと…
頑張ってください。

今回も、いただいた写真を掲載しますね♬

次回は、炊き出しメニューや、被災者の皆さんの様子等を、お話しますね☆彡

成城商店街振興組合

new arrival part 2

新入荷の開梱作業、順調に進んでます。
ちょこちょこ店頭に並び始めていますので、
是非お立ち寄り下しませ。
お待ちしております!

毎回の買い付けで、ロンドンのホテルで梱包作業をしながら思うこと。

「こんなにカワイイ商品なのに、日本に着いて、段ボールを開けた時に、全部壊れていたらどうしよ〜〜!!」

とか、

「こんなにカワイイ商品だから、店に置いたとたんに全部売れてしまって、また来月買い付けしなければならなくなったらどうしよ〜〜!!」

など。

結構真剣に心配し、悩むのですが、
お陰様で、現在まで取り越し苦労に終わっています。。

こんなプレートもありますよ。

お菓子は最近お気に入りのもの。
ロンドン市内のいたるところにある、大手スーパー「TESCO」
で買います。
パリッとしたビスケットの間に、りんごの果肉がはさんであります。
あちらのチープなお菓子にありがちな激甘ではなく、
あっさりお上品な甘さ。
ミルクティーにもベストマッチング!

成城石井さんにもあると嬉しいのですが。

李朝さんの被災地炊き出し活動…パート1

こんにちは(-^〇^-)
台風の影響で、少々不安定な天候が続いてますね…
しばらくは、傘が手放せないですね〜Y(>_<、)Y ところで・・ 韓国料理でお馴染みの李朝さんと、米沢牛焼肉おはなさんの皆さんが 先の震災で甚大な被害を受けた仙台石巻で炊き出しを行なったと笹本陶器さんから伺いました。 成城商店街でも、募金活動を行うなど被災地の事は気がかりなことで… 早速、李朝さんへ被災地と炊き出しの様子をお聞きしてきました。 内容がまとまり次第、皆さんにもご報告しますね(#^.^#) まずは、炊き出しの様子を写した写真をいただいたので、掲載しますね(#^.^#) 成城商店街振興組合

new arrival

先日ロンドンで買い付けた商品が、
いよいよ到着しました!

これからまた地味な開梱・検品作業の日々です。。
通常営業しながら、閉店後の作業なので、
結構時間がかかります。

なので、新入荷品を店頭でご覧頂くまで
もう少しお時間を頂きます。

とはいっても、実はほんの数点ですが、
すでに店頭に並んでおります。
(ほんとに数点ですが、)

この週末、そして週明けには、もう少し増やせるかな。

ご期待下さい!

写真はその中の一つ。
当店でも人気のケーキ皿サイズのプレートです。

優しい色合い。爽やかラブリー。
私個人の好みとしてもど真ん中。

もう買い付け用のお財布の蓋は閉めた最終日。
その蓋をこじ開けて買ってしまいました。

上のキャンディーは、その渋いカラーに惹かれて。
ロンドンのお土産にと、ホテルの近所のお洒落なデリ・カフェを併設した食材屋さんで購入。
良く見たらイタリアもの。

そう言えば、お店もイタリア食材店でした。。。
ありがちなミス。