またまたご無沙汰してしまいました。
まだお正月気分が抜けていないのでは?というご批判等、多数いただいておりますが、ブログの時間がないくらい???しっかり、こつこつ営業させていただいておりました!!
前回の買い付けの商品を少しづつ店頭に出しておりましたが、ようやく出揃ってまいりました。
(でも実はまだまだあります、、。)
写真でしかご覧頂いてなかった商品も、是非直接お手にとってご覧くださいませ。
さて、そろそろ街のお花屋さんの店先にも、色とりどりの春のお花が。
アティックにもこれからの季節には嬉しい、ガラスのジャグや花器も入荷しております。
一輪挿しより少し大きめだけど、場所をとらないサイズ。
言い換えるならば、そこそこの量のお花でも見栄えのする花器??? 重宝しますよね。
型がらすの模様も優雅で、気泡が入っていたり、うっすらと飴色だったりと、古いガラスならではの魅力も満載です。
そうそう、お花と言えば、日ごろからお世話になっている目黒のアンティークショップ GEOGRAPHICAさんでは、今日からバレンタインデーの14日まで、フラワーに関する様々なイベントを開催中です!
今日早速お邪魔してきたのですが、ボタニカルアートやフラワーモチーフのアンティーク雑貨等が多数展示販売されていて、ひと足早い春を楽しんできました。
詳しくは是非GEOGRAPHICAのHPをご覧になって下さい。
実は私も僭越ながら、こちらで講座をさせて頂くことになっております。
よろしかったらご参加下さいませ。
しばらく暖かな陽気が続きましたが、またまた寒さが戻るとのこと。
アティックでは暖かなアンティークの灯りと、温もりある小物達をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
是非お立ち寄り下さいませ。