メリーゴーラウンド

今年の夏は、まだ一度も花火大会やお祭りに行けていません。
何だか「やり残した感」がある一因かも。

悔し紛れに、去年の9月のロンドンでの写真を。

ロンドンの中心を通り、高級ショッピングストリートとして有名な、リージェント・ストリート。
いつもはたくさんの車やロンドン・バスが行きかい大渋滞の通りが、この日は歩行者天国になっていました。
そして通りの真ん中にメリーゴーラウンドが!!

ちょうど日が暮れかかって、オレンジ色の灯りに照らされて、なんともノスタルジックな雰囲気でした。

思いがけずに出会う、こんな景色や出来事の一つひとつが、旅の大切な思い出です。

まだまだ夏だから、、、。白い空間

あっという間に夏も後半戦ですね。
夏休みの宿題などない立派な(?)大人ですが、
なんだか意味もなく焦ってきましたぁ〜!

日差しにはちょっぴり秋の気配を感じるものの、
まだまだ暑さが厳しい毎日。

夏の思い出の貝殻を集めて、ビンテージのグラスと白い陶器と飾ったら、こんなに爽やかで落ち着いた空間に。

オリジナルのフレーム

お客様からの要望の多い商品の一つが、フレーム(額)。

中でも、写真を入れたり、お気に入りのポストカードを飾ったりするのに重宝する、小ぶりなもの。

買い付けの度に気にかけているのですが、雰囲気が良くて手頃なものはすぐに売れてしまうし、ヴィクトリアンの手の込んだものはとっても高価、、、で、いつも品薄状態。

この度、石井晴子さんの工房、KANESEIさんより、
オリジナルのフレームを置かせて頂くことになりました。

木工技術の本場、フィレンツェで木工修復や、古典技法を学ばれたという石井さん。
確かな技術と古典的な雰囲気に、女性らしいモダンなセンスを併せ持った作品達。
アンティークなインテリアには勿論のこと、モダンなインテリアにも違和感なく溶け込みそうです。

只今アティックでは、ポストカードサイズのフレームを2点ご覧いただけます。

絵柄がかわいくて、ついつい集めてしまっても、実際には使い途に迷ってしまうビンテージのグリーティングカードも、素敵なフレームにいれたら、、、。ご覧のとおり。

アティックのショップカードだって、益々(?)素敵になりそうです!!

この他、サイズ、形、色、装飾等、オリジナルオーダーで製作していただけるので、詳しくはお尋ね下さいませ。
(なんと、アンティークの絵皿やレースなども額装して頂けるとのこと!)

結婚のお祝いや、ベビーの誕生祝いの贈り物などにも最適ですね。

アンティークのつぼ

買い付けから戻ると、顧客の皆様に「今回のおすすめは?」と尋ねられることが多いのですが、お答えするのがとっても難しいのです。
何故なら全てがおすすめだから、、、。なんて。

お蔭様で10年店をやらせて頂いているので、ある程度の商品のバリエーションと量が揃ってきました。
なので、店のスペースを埋める為に買ってくるものとか、雰囲気を出すためだけに、、、等など、「あまり好きではないけど、取り合えず、、」的な(?)商品を買ってくる必要がなくなったのかな?と思っています。

自分達の好きなものだけを仕入れて、お客様に買っていただく、、。なんて、本当に恵まれているなと、皆様に心から感謝しております。

とは言っても、「私の中でのお気に入り、勝手にベスト10!!」は、こっそりとあったりします。

こちらのお砂糖壺?は、確実にベスト10入りです。
(梱包だって、特別念入りにやったような、、。)

シルバープレートのハンドルとつまみは、シンプル且つ優雅ですし、陶器に淡い色調でハンドペイントなんて!

まさに、ツボな壺。。。です。

ビンテージのガラス器が入荷しました!

いよいよ今日から8月に入り、暑く、熱い夏が本格的に始まりましたね。
体調管理に気をつけて、楽しみながら乗り切りたいものです。

グットタイミングで、新入荷のお知らせです。
清涼感たっぷりの、ガラス器が本日入荷しました。

今回は色ガラスも含めて、ジャグやジャムポット、プレート等です。
見た目にもひんや〜り、涼しげです。