ロンドン買い付け報告 ホテル編

一日中買い付けに走り回ったら、夜はホテルの部屋で写真を撮ったり、梱包をしたりの作業です。
夜遊びした〜い! パブで一杯した〜い!なんて我儘は言ってられません。
テレビをつけて、何だかやけに盛り上がっているバラエティ番組や、最近やたらと増えている気がする料理番組、内容はさっぱりわからないけど、どうやらシリアスそうなサスペンスドラマなんか脇見しながら、せっせと作業を進めます。

今回は日が長くなっていて、7時頃でもこの明るさだったので、部屋の窓辺に並べてパチリ。
近くのパブの店先にお花屋さんが出ていたので、その日買ったジャグに早速いけてみました。
何だか素敵。
こんなちょっとした事で、単調な作業もルンルンになるんですよね。

でも、このジャグも梱包しなければならないんだった、、。

その後は空になったペットボトルが花瓶代わりになったのでした。

ロンドン買い付け報告 2 番外編

1週間の買い付け期間中、1日だけ朝に余裕ができたので、ホテル近くのケンジントンパークに散歩に出掛けました。

散歩といっても、ハイドパークに続く広大な公園の端っこを
ちょこっと歩いただけでしたが。
でも近くのスタバ(ほんっとにロンドン中、どこにでもあります。便利で良いのですが、以前にも書いた通り、やはり昔ながらの個人経営のカフェが懐かしい、、。)でコーヒーを買って、公園のベンチでしばし、ボ〜〜〜。
実際はジョギングしている人達や、ヘルメットにスニーカー着用で自転車で通勤する人達など、周囲は意外と人がいたにもかかわらず、敷地のあまりの広さに、少し視線を変えると、こんなに静寂な空間が。

頭の中をすっかり空っぽにリセットして、さあ、引き続き買いまくりです!

プレミア商品券談話

ぶーちゃん:いや〜、昨日のプレミア商品券は大好評
      でしたね〜!!
PON  :ほんとだね。前回はあんまりうれゆきが
      良くなかったから、心配していたんだが…。
旭    :やはり、給付金の影響かのう。
ぶーちゃん:あっ、早速出したよ。
PON  :お天気も良かったし。
ぶーちゃん:うん、今日だったら大変だったね。
旭    :並んだのに買えなかった人もいて、申し訳
      なかった…。
PON  :プレミアム商品券の発売を知らなかった…
      って人もいたよ。
ぶーちゃん:そうそう、商店街からのお知らせは成城駅前
      北口のL字看板で掲示してます!
PON  :7月の上旬にも再度発売があるので、お見逃
      しなく!!!
旭    :使用期限が半年なのも、お忘れなく!

ロンドン 買い付け報告

先週末、ロンドンでの買いつけから無事に戻ってまいりました。
ちょうど一週間前の今頃は、買い付けのラストスパートと、梱包、パッキング作業の追い込みでバタバタだったような。

懸念されていた雨女っぷりは見事に発揮され、連日のぐずついた天気。
でもそこはロンドン!降ったり、晴れたりの気まぐれなお天気で、傘の出番はほとんどなく、買い付けには全く支障がありませんでした。
公園やカフェでのんびりした〜い!! なんてサボり心がおさえられて、かえって良かったかもです。

今回はロンドンの街の様子もたくさん写真に撮ったつもりでしたが、お見せできるような出来のものはあまりなく、、。
でもしばらく少しづつですがご紹介しますね。

まずはロンドン市内のマーケットから。
こちらは室内でのマーケットなので、雨の日でもゆっくり楽しめます。
家具などの大きなものはあまりなく小物中心ですが、このごちゃごちゃ感がたまりませんねぇ。
今でもついつい、何か良いものはないか、買い忘れたものはないか、と前のめり気味に写真を凝視してしまいます、、。

☆交通安全週間☆無事に終了

ぶーちゃんです☆

4月6日(月)から始まった「全国交通安全週間」が
本日 無事に終了しました。
成城では南口にテントが張られ、朝の通勤・通学の時間帯に
合わせて交通安全の見守りが行われていました。
見守りに参加している方達は、南・北商店会・自治会・青年会の方達です。皆さんお疲れ様でした♪

ぶーちゃんも参加して、朝のあいさつを通勤・通学される
皆さんにしてきました。
皆さんとっても気持ちよくあいさつを返してくれて♪
なんだか「爽やかだな〜」と、思わず気持ちよさに
浸ってしまいました。
こうゆうチョッとしたふれあいも「地域力」の向上に少しは
繋がるのかな〜と感じました(^-^)
交通安全週間の時だけじゃなくて、常日頃もこんな感じで
地域の方はもちろん♪この街を訪れる人達ともふれあえたら
いいなと思いました。

プレミアム商品券

PONです。
さくらの花もこの週末で終わりですねぇ。
陽気的には春がもう夏になってしまったようですが…。
 ところで、TVのニュースなどにも取り上げられる給付金、
これに合わせて各地でプレミアム商品券が発売されて、
話題になっています。
 このプレミアム商品券ブームに乗ったかは別にして、
世田谷区でも「区内共通プレミアム商品券」の発売が
決まりました。
 1万円買うと、1万1千円の商品券がもらえる訳です。
お一人様10万円まで購入でき、10万だと1万円も得しちゃうのですね〜。
 成城商店街振興組合(北口)の発売は・・・
4月24日金曜日に成城駅北口駅前広場で10時より行います。
 総額なんと!500万円!! なくなりしだい終了です。
基本的には区内在住者への販売ですので、購入時には住所、氏名を控えさせて頂きます。ご了承下さい。

ロンドン買い付け

急ですが、4月10より18日まで買い付けのため、お休みさせて頂きます。

東京はぐっと暖かくなって、最高に気持ちのよい気候ですが、さて、ロンドンは、、、。
最近ちょっと雨女気味なので心配。
でも素敵なものにたくさん出会えるよう、張り切って行ってきます!!

買い付けの成果は、戻り次第お伝えしたいと思いますので、楽しみにお待ちいただければと思います。

成城さくら談話

PON :で・・・

旭  :今年はさくらが長〜くさいていたので、
    さくらフェスティバル以外でも
    成城の街に人が多く出ていたよね。

ぶ〜 :うん。こんなに長く咲いているのは珍しい
    よね。入学式にも間に合ったし。

旭  :入学式満開は10年ぶりらしいよ。

PON :へえ〜、そうなんだ。最近卒業式にさくらの
    イメージだったもんな〜。

ぶ〜 :成城のさくらは何種類もあるけど、老朽化で
    植え替えたさくらも多いんだよね。

旭  :そうそう。駅前のさくらは、多く植え替え
    られたよね。古い木がなくなるのは寂しいけど、
    若い木ががんばってるのはうれしいよね。

PON :若いのが元気なのはいいことだ…!!

旭  :ふっ、ふっ、ふっ・・・。拙者もがんばらねば!

PON、ぶ〜:・・・・・。

アンティークでピクニック気分

いいお天気ですねぇ。
成城の桜も満開です。

ぽかぽか陽気と桜とくれば、ピクニックにでも出掛けたくなりますよね。
とは言っても、お店を放り出すわけにもいかないので、
店内でプチ・ピクニック気分です。

桜の大きな枝でも生けようかとも思ったのですが、やはり桜は、外で大きな木に咲いているのを楽しむのが一番ではないかと思い直し、黄色のバラにしてみました。

スージー・クーパーの楕円の大皿に、たくさんのサンドイッチを用意して、英国風にレモネードなどと一緒に頂くのも素敵ですね。