絶好の行楽日和な3連休。
皆様いかがお過ごしですか?
朝晩はすっかり寒さを感じるようになりましたので、
どうぞ風邪などにはお気をつけ下さいませ。
気をつけると言えば。
充分に気をつけているつもりなのに、
うっかり「やらかす」事ってありますよね。
この写真のシュガーポットが、まさにそれ。
ビクトリアンの陶器に花柄のハンドペイント。
マーケットで見つけて、心のなかでは勿論即決。
でもアンティークの買付けでは、商品の状態を入念にチェックするのは鉄則です。
「ヒビやカケはないか?」「シミは?」
幸いパーフェクトなコンディション。
金彩のかすれ具合は、かえっていい味になってるし。
ところが、ホテルで資料の為の写真を撮っている時に
気付いてしまいました。
フタが閉まらない、、、。
どうやら、同じティーセットの中の他のアイテムのフタが
組み合わされているらしい、、。
(柄は間違いなく同じなのです。)
たま〜にあるんです。
カップとソーサーが違うこととか。
英国では、「Good Marriage!」とか言って
片割れ同士を上手に組み合わせて楽しんでいるのです。
物を大切にして、素晴らしい事とは思うし、
かえってお洒落だったりもするけど。
ふたが閉まらないのは、、、。
でも、かわいいので、売ってマス。
月別アーカイブ
2014 © seijo.or.jp all rights reserved.