店舗ブログ

2008年10月09日|attic
セロリベース


Warning: Undefined variable $main_visual in /var/www/vhosts/seijo.or.jp/httpdocs/seijo_blg/wp-content/themes/seijo/single.php on line 106

昔、英国の人々は、セロリをボリボリかじって召し上がっていたそうです。

これは当時、そのセロリを挿しておくのに使われていたガラス器。
アンティークのマーケットではよく見かけます。
基本は壺型で脚が付いている、単純な形です。
でも、その限られた中で色々なバリエーションがあって、「デザイン」というものの凄さ、楽しさを感じることの出来るアイテムの一つです。
と同時に、「生のセロリ」という最もシンプルな料理??のために、器にはここまで!さすが英国!と、少し皮肉っぽく感心。

現在は花器として使われることが多いようです。
店でもお花を生けるのに使わせて頂いています。
そしてナント、今回仕入れてきた額絵にも。

いつかデザインの違うセロリベースを 棚の上にたくさん並べてみたい。
プチ・ドリームです。

月別アーカイブ

  • 世田谷区内共通商品券取扱店
  • ジャンル別検索
  • 50音検索

2014 © seijo.or.jp all rights reserved.